りとせクローバー淵野辺保育園

ブログ

お別れ遠足③

記念写真もパシャ★たくさんの思い出ができましたic_03_000245.gif1585648393445.jpg一年間いろんなことがあり、泣いて笑って、楽しく遊んで、時には喧嘩もしましたku_03_000441.gifそんな日々を、一緒に過ごすお友達がいたからこそ、素敵な思い出がたくさんできたのではないでしょうかmn_03_001021.gif子どもたちだけでなく、保護者の皆様も様々なことがあったかと思います。至らない点も多々あったかと思いますが、一年間たくさんのご協力をいただき、ありがとうございました。今後とも、宜しくお願いいたしますan_03_000062.gif

3月誕生会🎂

先日、3月生まれのお友だちの誕生会を行いました🎉1585287703331.jpg誕生児へのインタビューでは、率先して手を挙げて質問をしてくれるお友だちがたくさんいました😊1585287723577.jpg誕生月のお友だちは、そんな姿に少しびっくりしているようでした😁そして、みんなから誕生日カードと歌のプレゼントです🎶毎月お祝いしてきたクローバー保育園のお友だちは、とっても上手に歌でお祝いしてくれました🥰1585175228142.jpg最後に先生からの出し物では、ペープサートで”まあるいものクイズ”を行いました♩1585175032211.jpg何も描かれていない色のついた丸🙆‍♀️先生からのヒントで、何が出てくるのか当てていきます☺️最初はみんな元気に答えてくれていましたが、後半からは少し難しくなり、みんな揃って困り顔😁💦そんな中、なんとか答えを絞り出してくれたお友だちもいましたよ😊✨午後のおやつは桜のおにぎり🌸img_20200325_151100.jpgお花の形に気付いたお友だちは、とっても嬉しそうにしていました😆🎶みんなおかわりして、もりもりたくさん食べましたよ🤗1585175061497.jpgこれで、みんなお誕生日を迎え、またひとつ大きくなりました🥰3月生まれのお友だち、改めて、お誕生日おめでとう🎉💓

うさぎ組🐰🌸おきゃくさん♪

くま組さんがいつもがんばって練習していた、お別れ会🌸うさぎ組さんは、お客さんとして少しだけ見学させてもらいました😊1584951513465.jpg椅子にしっかりと座り、くま組さんへの拍手も忘れず、素敵なお客さんをしてくれました🥰来年の今頃、みんなはどんな姿を見せてくれるのかな?💓楽しみですね☺️♩

🌸お別れ会🌸①

3月21日にお別れ会を行いました🌸 『いつもと違うお部屋に皆緊張しちゃうかも…😣』という先生達の心配をよそに、皆なんだか嬉しそう🎶 一人ずつ入場して、お別れ会が始まりました。 line_806174656554207.jpg お名前を呼ばれ、元気なお返事を聞かせてくれた後はインタビュー🎤✨好きな色や動物などを教えてくれました。 1585006576478.jpg 1585006574539.jpg 続いて、たくさん練習した「おもいでのアルバム」「ありがとう さようなら」を歌いました。練習の時よりも上手に歌えて感動😭皆の成長を感じました!! ②に続きます。

🌸お別れ会🌸②

大好きなお父さん・お母さんへのプレゼント🎁は、頑張って作ったペン立てです。「ありがとう💕」の言葉と大好きな気持ちを込めてギュ〜🥰 1585006568751.jpg 保育園から皆へのプレゼントは毎日頑張った証のメダル🏅とアルバム📘喜んでもらえたのか、すぐにお父さん・お母さんに渡しに行ってました😁 1585006566619.jpg   ③に続きます。

🌸お別れ会🌸③

最後は全員でハイ  ポーズ📸 1585006580028.jpg  1585006578289.jpg  1年間あっという間に過ぎ、もう卒園…残り少ない保育園生活。皆でたくさん遊んで、楽しみましょうね🎶

うさぎ組🦷✨歯ブラシ✨

食べ終わったあとの歯磨きタイム🦷✨少し前までは、歯ブラシで遊び始めてしまうお友だちが多かったうさぎ組さん😂💦最近は、シャカシャカと素敵な音が聴こえてくることが多いです♩1584424034099.jpg1584426169355.jpgある程度磨き終わると、「仕上げしてください!」と声をかけてくれます☺️先生に歯ブラシを渡すと、大きなお口でスタンバイ😁♩美味しいものをたくさん食べた後は、きれいに歯磨きをして、清潔を保っていきましょう🦷✨✨

くま組🐻おままごとと食事

今回はくま組さんの、おままごと遊びと食事の様子について覗いてみたいと思いますhs_03_000126.gifまずは注文を聞いてから作り始めます。「何にしますかーan_03_000422.gifimg_20200317_103052.jpgお料理をするのはみんな大好きですhs_03_000533.gifおいしいハンバーガーできるかなhs_03_000128.gifimg_20200317_102532.jpgそして昼食の時間🕛くま組さんは最近、コップを自分で運びますic_03_000245.gif1584423469322.jpg食具の使い方も上達しましたku_03_001297.gifku_03_001296.gifline_390405851033117.jpgみんなで楽しく食べて、大きくなろうねmn_03_001015.gif

ひよこ組🐥たのしいね😆

暖かい日が多くなってきましたねhn_03_000061.gif暖かい日には外へ遊びに行きたくさん体を動かしているひよこ組ku_03_000445.gif1584082242917.jpg「1.2❗1.2❗」歩くことができると大きな声をだし先生にアピールmn_03_001022.gif小さなお友だちは靴にも慣れ、歩くことを楽しんでいます❗1584082244902.jpg大きなお友だちは進級に向けてお友だちと手を繋いで歩く練習もしていますku_03_001296.gif“さんぽ”の歌を歌いながらとても楽しんでいる様子ku_03_001297.gifこれからもたくさん外で遊ぼうねku_03_000441.gif

うさぎ組🌸桜の木製作

3月も中盤、、、もうすぐ桜の咲く季節ですね☺️🌸そこで、うさぎ組さんでは桜の木製作を行いました♩まずはピンク色の折り紙を小さくちぎります😊切り込みを入れることで、ちぎりやすくなり、集中して次々とちぎっていました✨1584051987895.jpgそして、ちぎった紙をのりで貼っていきます😄♩1584051996027.jpg色を選んで貼るお友だちや、使う分だけ鷲掴みして次々に貼るお友だち、大きい紙だけを選んで貼るお友だち、、、みんなそれぞれのやり方で貼っていました😁✨最後は木の部分を手型で作ってみました♩1584051998350.jpg手のひらに色を塗っている間は、みんな揃って困り顔😁💦筆の感触はくすぐったいような、なんだか不思議な感触ですよね😄全てを合わせて、桜の木の完成です🌸お部屋にも飾ってあるので、見てみてくださいね🥰1584052001212.jpg