りとせぶどう大野南保育園

ブログ

上手にできるかな?🎶(つき組)

つき組さんの様子をお伝えしますku_03_001297.gif 【指先あそび✨】スナップボタンやボタンとめのおもちゃで指先遊びをしました☺️line_1390880027122735.jpg最初は「どうやるの〜?」と難しそうにしていましたが、保育者と一緒にやってみると、コツを掴んで一人でできるように😳✨line_1390877580678585.jpg餃子やお餅に見立て、お店屋さんごっこなどが始まりました🎶ボタンをたくさん繋げて、ネックレスにも✨☺指先に集中しながらあそびを楽しむ姿が見られました!🐣【おやすみ〜😪♥】つき組さんの午睡の様子です🌛line_1390869655508577.jpg横になると「布団をかけて〜😌」と保育者にお願いすると、、、いつの間にかスースーと寝息が聞こえてきます🥱♥line_1391220669442086.jpg午前中にたくさん遊び、午睡で心身を休めて、午後も元気に過ごしています😌❣️【みーつけた!🌼🌿】様々な植物を見つけて、楽しむつき組さん!line_1390865099793228.jpg綺麗なお花を見つけたり、どんぐりやキンモクセイの木を見つけて教えてくれます🌳😌line_1391881152694758.jpg「もういいかーい」「まーだだよー」とかくれんぼを楽しむ姿もありました😁line_1390881849830729.jpg公園では切り株に乗ったり座ったり、どんぐりを見つけてみたり、自然に触れて楽しんでいます🍂❤️【りんごできた!👣】足形でりんごをつくりました!足の裏が赤くなる様子に興味津々👀line_1390872462529169.jpg「おおきくなったかな?」と足跡を見てお話していました(^O^)line_1390875183378763.jpg大きくなっている足型を見て、成長を感じる瞬間でした👣🥰お友だちが靴下を履くのをお手伝いしたり、「どうぞ〜」とトイレを譲ってあげたり、優しく関わる姿が見られました😌⭐line_1390860028540327.jpgこれからもお友だちと仲良く楽しく、過ごしていきたいです🥰

できた!!🐣(ひかり組)

ひかり組の様子をお伝えします✨夏が戻ってきたかのような暑さが続きましたね☀日差しの強さに、子どもたちも眩しそうに目を細めていました😄💦お外に出ることが大好きな子どもたちは、散歩用のスモックを見ると、大喜び😄ちょこんとその場に座り、“靴下履きたい!”と、仕草や表情で伝えてくれます♥️line_1389493044704358.jpg日陰の砂場でゆったり過ごしました😌手のひらいっぱいに石を集めたり、手のひらと同じくらいの葉っぱ🌿を見つけたり🙌✨砂の感触にも、少しずつ慣れてきたようです🌼line_1389494012579715.jpgline_1389492526742275.jpg指先遊び楽しんでいます🎶袋の中に入った絵の具を、伸ばして伸ばして〜🖌きのこをつくりました✨上手に絵の具を広げることができましたよ🌈line_1389493462212524.jpgお片付けが大好きなひかり組さん!この日も張り切って、かごの中にブロックをしまってくれていましたよ❣️じょうず🌟じょうず🌟出来るようになってきたことが増えて、楽しいことも増えてきたようです☺️🎈これからの成長もますます楽しみですね🥳

おでかけ🐰🌟(ひかり組)

今週のひかり組の様子をお伝えします✨line_849254893963974.jpgお散歩に出かける機会が、たくさんありました😄そら組さん、つき組さんと一緒に出掛ける機会もありましたよ💛line_849254133912960.jpg公園では、歩いたり、バギーに乗りながら散策🎶小さな石でも、子どもたちにとってはキラキラ輝く宝物💎✨✨拾っては嬉しそうに見せてくれます☺️子どもたちならではの視点からの発見に、こちらが気付かされることもあります😌⭐line_849255216276818.jpgしゃぼん玉をつかまえようと、手を伸ばして走る姿はとても可愛らしいですよね🥰line_849253686483853.jpg散歩中に欠かせないのは、電車を見ること👀🎶ガタンゴトン…🚃と音が聞こえてくると、音がする方を指さしていますよ😆line_849254523856072.jpgしばらくの間、興奮を交えながら電車ウォッチに夢中になっていますよ😳⭐夢中だからこそ、「保育園に帰ろう😄」という声は、届かないこともしばしば…😅それだけ喜んでくれていると、こちらも嬉しくなります😋♥️子どもたちが好きなもの、たのしいことをさらに見つけて一緒に楽しんで行きたいと思います☺️❣️

一緒に🎶(そら組)

そら組さんの様子をお伝えしますhn_03_000061.gif最近は、お友だちとの関わりが多く見られるようになってきたそら組の子どもたち。好きなおもちゃや遊びを通して関わったり、お散歩ではお友だちと手を繋いで歩くことも出来るようになってきましたan_03_000001.gif   line_846889488511148.jpgお友だちやお兄さん、お姉さんと一緒だと長い距離も元気に楽しく歩けますみんなで地面にお絵描きをしたり、かわいくポーズをとったり、手の中に石を隠して「どーっちだhs_03_000129.gif」とやり取りを楽しんだり…お歌を歌う子の隣に座り、ダンスを踊る子の姿もan_03_000679.gifku_03_001296.gifお友だちとの関わりが増えて、遊びが広がってきていますan_03_000566.gif   line_846889813611024.jpg公園では、シャボン玉遊びを楽しんだり葉っぱで遊んだり、きれいなお花を見たりと自然にも沢山触れていますku_03_000441.gif   line_846888855235199.jpg   line_846889202595078.jpg   line_846888408732655.jpg電車を見ていると、車掌さんが側に来て子どもたちにカードを渡してくれましたku_03_000435.gif保育園に戻ってくると、「見て、見て〜hs_03_000131.gif」とカードを見せてくれたり、嬉しそうに見つめたり、お友だちは何のカードかなhs_03_000128.gifと覗き込むなど、様々な姿が見られましたhs_03_000531.gif   line_846890092779385.jpg朝晩は涼しくなり、気温差の大きい時期ですので、風邪等に気を付けていきましょうku_03_001293.gif

ABC〜🎶🌈(つき組)

つき組さんの様子をお伝えします🌛❤【英語あそび🌈】英語あそびがありました!今回は “head shoulders knees and toes”のお歌で英語あそびをしました!🎶ジェシー先生の動きを真似して、楽しんでいましたよ〜!line_500967632200708.jpg今の気分を「Happy☺」「Hungry🤤」と表現することもできました!line_500963936651851.jpg少しずつ英語でのお話にもなれてきて、「I am 〇〇!」「I like green!」と自己紹介したり、好きな色を言える姿が見られました😍【指先あそび🌼】ボタンはめや紐通しを使って指先遊びをしました!line_500984428731131.jpg真剣な表現を浮かべながら、指先に集中していた子どもたち!少し時間をかけながらも一人でできると、とても嬉しそうな表情をしていました🥲❤【仲良し〜😆🍒】お友だちと手を繋ぐことが大好きなつき組のお友だち!1631248795676.jpg手を繋いでお歌を歌ったり、歩いたりとても楽しそうです🌟戸外から帰ってきたり、食事の前、おトイレのあとに手を洗います!「じゅんばん しよ〜!」といいながら、手洗いの順番を待っている子どもたちの姿がありました☺line_500979197423996.jpg新しいおままごとセットに興味津々!👀お友だちや保育者とやり取りを楽しみながら、ごっこあそびが始まります🌼line_500981596633714.jpg【気持ちいいね〜🍃】戸外に出て遊ぶことが増えてきて、気持ちよさそうに過ごしています😄✨line_500960950751449.jpg砂遊びの場面では、アイスクリームを作ったり、line_500970650662363.jpg山を作ってろうそくに見立てた枝を指し、「ハッピーバースデー🎶」と歌って遊んでいました⭐line_500973825702106.jpg近くの公園では、まだ緑色のイチョウの葉を見つけました!これから黄色に変わることをお話すると、「黄色になるの楽しみだね〜!」とお話していました☺️line_500986578957960.jpg季節の変化も一緒に楽しんでいきたい🍂♥️line_500977130022331.jpg遊具で遊んだり、電車をみたり、時にはベンチでゆっくりしてみたり…🎶1631247914367.jpg気持ちいい気候の中での戸外あそびがとても楽しそうです😋💛気温の変化がまだありますが、健康に元気に過ごせるように過ごして行きたいですっ!🥰🌿

うきうき😄🎶(ひかり組)

涼しい風も吹き、秋の訪れを感じ始めましたね🍂✨今週のひかり組さんは、お散歩にたくさん出かけました😄line_501928091414721.jpgline_501927581668004.jpg園の周りで、出会った地域の方に手を振りながらご挨拶をしたりと、ニコニコで散歩を楽しんでいました😄おままごとが大好きなひかり組さんは、砂場でもバケツの中に砂をすくって入れたりと夢中で遊んでいましたよ♥️スプリング遊具も、上手に乗りこなせるようになりました✨✨line_501926832378710.jpg室内でも元気いっぱい😆!最近は、ふれあい遊びで、【いっぽんばし】【きゅうりができた】がお気に入り⭐くすぐられて大笑いしたあとに、“もういっかい!”と、リクエストする姿がとても可愛いです😍line_501928577119665.jpgこれからの気候は、お散歩が心地よい日が増えてきますね✨次はどこへ行こうか、なにをしようか😄子どもたちと楽しんでいきたいと思います🎶

できたかな😆🌼(つき組)

つき組さんの様子をお伝えします🌛❤【お支度できたかな?🌼】気候が涼しくなってきましたね!🌿戸外にお散歩に出かけました!お支度を自分でやってみようと頑張っていました!line_32268906218172.jpg靴下を自分で履いてみたり、スモックから頭を出して…腕を通して…と頑張っていました!line_32259994435565.jpg「できた~!!」と自分でできた達成感を味わって、嬉しそうでした😄🌼戸外あそびでは、草花を見つけて嬉しそうに見せてくれました(^O^)line_32245168117005.jpg涼しく優しい風が吹いて、とても気持ちよさそうでした🍃😌【室内あそび🌼】今週は雨が降ることが多かったですね室内で新聞紙遊びをすると、頭に付けてハチマキのようにしてみたり、新聞紙を広げてお布団に見立ててみたりして、遊んでいました😆🎶line_32266483913451.jpg風船遊びでは、キャラクターの風船を大事そうに持ったり、飛んでいる風船を上手に両手でキャッチ!✨line_32271028765467.jpg風船のマットに興味津々で、触ってみたり、上に乗ってみたり…🎶line_32251348237152.jpgはねる感触を味わって気持ちよさそうですね😌🎈寝転んでみたり、、上に乗ってみたり、、♪吸盤のおもちゃを使った遊びが始まると、窓ガラスにペタンと付けて、楽しそうでした☺line_32257250221334.jpgカメラを作ってみたり、色別に並べてくっつけている姿も見られました⭐ブロック遊びの時には、ブロックの部品をお医者さんの聴診器に見立てて、「もしもし🩺」「いたいところありますか?」「おくすりです!💊」と保育者やお友だちとやり取りを楽しんでいました!😄line_32263107241032.jpg様々な遊びを見つけて楽しむ子どもたちの姿を発見できました👀💡9月になり、涼しくなりましたね!🍃🌿line_32254601294403.jpg戸外に出て、気持ちよくお散歩したり、公園で様々なものを見つけたりするのが、楽しみです😋🎶

き、き、きのこ🍄(そら組)

そら組さんの様子をお伝えしますhn_03_000061.gif9月になり、気温が下がったりと秋らしくなってきましたねhs_03_000130.gif保育園の壁面も9月仕様にku_03_000434.gifジップロックに画用紙と絵の具を入れて、フィンガーペイントできのこを作りましたhn_03_000143.gif   line_30718209993485.jpg   line_30718800577450.jpg触った瞬間に自分の指を見て、汚れていないかを確認する子や絵の具がどんどん広がる様子が楽しくて終わりにするのを嫌がる子等、反応は様々でしたhs_03_000531.gif出来上がったきのこがこちらhs_03_000131.gif   line_30719119486284.jpg色とりどりの素敵なきのこが出来上がりましたku_03_000446.gif今週は、不安定なお天気が続きましたねhn_03_000063.gif久し振りにお散歩に出掛けたり、室内でも様々な遊びを楽しみましたku_03_000441.gif   line_30719474786580.jpg   line_30719830849480.jpg   line_30720540262415.jpg言葉が増えて、お友だちとのやり取りも増えてきました自分で身の回りのことを行いたいという気持ちが強くなってきたり、つき組のお兄さんやお姉さんの真似をしようとしたり、指先を使っての遊びが上手になってきたりと、成長が感じられる日々ですku_03_001297.gif