りとせぶどう大野南保育園

ブログ

もうすぐ…🌸✨(そら組)

散歩に出かけると、桜が咲き始めていたりと、春の訪れがたくさん感じられるようになりましたね😊子どもたちが、そら組として過ごす日々も残すところあと数日…😌✨「つぎは、つき組さんだよね!」と、話す姿も増えてきました!line_1864978353952602.jpgこの1年で、お話が上手になったり、自分の身の回りのことを「やってみたい」と頑張っていたり、長い距離を歩けるようになったり…🥺1年間を振り返っていると、子どもたちの沢山の成長に嬉しくなり、涙腺が緩んでしまいます😂日々の子どもたちの様々な表情を、近くで見れたこと嬉しく思います🥰line_1864982242649447.jpg保護者の皆様には、日頃から様々なご理解とご協力を賜りまして、感謝申し上げます。そら組としての1年間、ありがとうございました😊来年度も、引き続き宜しくお願い致します!

春ですね🎶

すっかり暖かくなり、お散歩に出掛けると桜の花を始め沢山のお花が見られるようになりましたpu_03_000652.gif子どもたちもお花を見つけると、指を差したり、手を伸ばして触ろうとしていますhs_03_000131.gif「きれいねー」とお話しをしてくれる子もいますku_03_000446.gif公園では、滑り台やスプリング遊具を楽しんだり、木の後ろからばぁhs_03_000130.gifとかわいいお顔を覗かせてくれる子どもたちku_03_001297.gif   line_1864084817823172.jpg   line_1864085484821259.jpg今年度も残り、あと数日です。ブログは、本日が最後となりますhs_03_000126.gif一年間で、歩けるようになったりお話が上手になったり、沢山の成長が見られるようになりましたku_03_000445.gifその成長を側で見守ることが出来たことを嬉しく思いますan_03_000421.gif4月からはそら組さんとして、さらなる成長が見られることを楽しみにしています。保護者の皆様には、様々な御協力を頂きましたこと感謝申し上げます。一年間、ありがとうございましたku_03_001296.gifそして、来年度もよろしくお願い致しますhs_03_000533.gif   line_1864085903742187.jpg

今年度最後のえいごあそび🌈(つき組)

今週のつき組さんの様子をお伝えします🌛💕【えいごあそび】今年度最後のえいごあそびがありました!えいごあそびに初めて参加したときは緊張で固まってしまう姿もありましたが、今ではえいごあそびの時間を楽しみにしているつき組さん🥰フィル先生が大好きで、フィル先生に会うとみんなとても笑顔になります😊1616035956061.jpgえいごにも興味津々でお散歩のときや絵本の中にアルファベットの文字を目にすると「ABCだ!」と見つけています👀❤1616051307341.jpgフィル先生、楽しい時間をありがとうございました🌟【春がきたね!🌸】もうすっかり日中は春の気候ですね😌暖かいお外で気持ちよく遊ぶお友だち!1616035930159.jpgお散歩のときは気持ちよさそうに好きなお歌を歌いながら歩いています😌1616036195796.jpg「ポカポカだね」「あったか〜い😌」と気持ちよさそうな声が聞こえてきてきます。日が当たるところに行ってみたり、寝転がってみたりして、陽の暖かさを感じているようですhn_03_000061.gif1616035937799.jpgお散歩用のスモックを脱ぐとポケットの中から桜のつぼみがでてきました!🌸「かわいいね〜(^^)」「おおきくなるかな?」と興味津々!桜が沢山咲いたらみんなでお花見できるといいね🎶🥰

大好き❗(ひかり組)

ひかり組さんの様子をお伝えしますic_03_000245.gifひかり組さんのお友だちは、お砂場遊びが大好きですhs_03_000130.gif最近は、公園に行くとお砂場遊びを楽しむ姿が多く見られますan_03_000679.gifku_03_000446.gifスコップやふるい、カップを使いながら遊ぶことが上手になりましたan_03_000680.gif   line_1408355807554327.jpg保育者がアイスを作って見せると、大きなお口を開けて食べようとしたり嬉しそうに手を伸ばしていますan_03_000566.gif   line_1408355345503499.jpg夢中で遊んでいて、足元やスモックのポケットはあっという間にお砂でいっぱいですhs_03_000531.gif落ちていた花びらや木の実、葉っぱなど、様々な物を使いながら、ごっこ遊びのようなことも楽しんでいますhs_03_000131.gif   line_1408356671319100.jpg   line_1408356084358469.jpgひかり組さんでの生活も残りわずかとなりました。体調に気を付けながら、元気いっぱいに楽しく過ごしていきたいと思いますku_03_000441.gif

お別れ遠足🌷(つき組)

先日、つき組のみんなでお別れ遠足に出掛けてました🌈リュックを背負ってのお出かけにみんなワクワクしながら歩いていました!1615525721734.jpg何して遊ぼうかな〜、おやつはなにかな〜とお友だちとお話し楽しみにしていました😁公園に到着し、まずはおやつを食べました!リュックの中からシートや水筒を自分で出して、準備していました👏🏻1615525724806.jpgお外で食べるおやつはいつも以上に美味しく感じられたのではないでしょうか😌❤️そして公園遊びスタート!😁🌈様々な遊具に挑戦し、楽しそうにしていたみんな!🎶ワクワクしている様子が伝わってきました😁1615525727357.jpg広い芝生をみんなでかけっこすると、とても気持ちよかったです!😊みんな大好きシャボン玉を追いかけて、沢山走りました💨1615525730283.jpgそして、公園に小川があり覗いてみたり、落ち葉や木の実を探してみたり、自然に触れて遊ぶことが出来ました🌿1615525733117.jpg沢山遊んだので帰り道は少しお疲れの様子でしたが、お弁当を楽しみに気分も上がり、楽しく歩いて帰りました😋⭐1615525735741.jpgデッキにシートを広げて、お弁当タイム🍙💕フタをあけると、みんなの顔がニッコリ😊「おいしいね〜!🥰」「かわいい〜🥰」といいながら、楽しくお弁当を食べました!1615525737987.jpgいいお天気にも恵まれて、楽しいお別れ遠足になりました!😊🌈遠足が終わったあとも遊んだことやお弁当を食べたことをみんなお話ししてくれて、みんなのいい思い出になったと思います🥰💭1615525740024.jpg

やってみよう😁!(そら組)

進級に向けて、ますます意欲が高まっているそら組さん👏🏻🌟気になることには、どんどん挑戦していく頼もしさが見え始めています🧐✨line_973481330388550.jpgちょっと苦手だった大きな公園遊具に、自ら挑戦😆今までは、虫さん怖かったけど…アリさんなら触れるかも😊✌🏻諦めてしまいがちだったことにも、楽しそうに“やってみよう!”と張り切る姿が増えました😳💞line_973482487172832.jpg滑り台も、段差を登るところから滑るところまで、一人で出来るようになりましたよ🤩!些細なことも、大きな成長に感じられ、こちらも嬉しくなります🥰次はどんなことに挑戦しようかな🤔🎶line_973480080208009.jpgこれからも、子どもたちの“やってみたい”という気持ちを、見守っていきたいと思います😌❤️

げんきいっぱい😆(そら組)

寒暖差にも負けず、毎日元気に登園してくれている、そら組さん🥰最近ますますお話が上手になり、子どもたち同士のやり取りも楽しんでいるようですan_03_000063.gifan_03_000677.gif先日、ひな祭り会がありましたので、子どもたちのひな祭り製作をご紹介💞クレヨンで描き、模様をつけたものはこのように変身しましたic_03_000245.gifline_551368494929433.jpg壁に飾られている、自分の作品をみながら、「かわいいね〜❤️」と話している姿が、とても微笑ましかったです🤗line_551366020365176.jpg今年度最後の身体測定を終え、年度始めからの成長に“おおきくなったなぁ🥺✨”と、しみじみと感じましたku_03_001293.gifline_551363699576820.jpgそら組として過ごす時間は、残り一ヶ月を切りました😳!つき組への進級に向けて、更に元気いっぱい楽しく過ごせますように😆⭐

楽しいね🎶

ひかり組さんの様子をお伝えしますic_03_000245.gif室内でアスレチック遊びを行いましたku_03_000435.gifコーナーを繋げて橋のようにして上を歩いたり、マットを長いトンネルのようにして遊びましたhs_03_000126.gif大喜びで上に乗って歩いて渡る子や様子を伺う子、保育者と手を繋ぎながら慎重に渡る子、ハイハイをする子等、様々でしたhs_03_000531.gif   line_552426661193232.jpg   line_552425935462847.jpgトンネルもバァhs_03_000130.gifと出口から顔を出す子がいる一方で、進んで中に入ったものの途中で怖くなってしまう子もいましたhs_03_000532.gif室内でも思い切り身体を動かして遊ぶことが出来て、ニコニコな子どもたちでしたku_03_001297.gif3月3日はひな祭りでしたねku_03_000446.gif保育園でもひな祭り会を行いましたmn_03_000129.gifmn_03_000130.gifひな祭りに関するクイズやお歌を歌いましたhs_03_000131.gifクイズはまだ少し難しかったですが、スケッチブックに描かれた絵を見て楽しみましたku_03_000441.gif   line_552427028085977.jpg最後はみんなで記念写真を撮りましたku_03_000444.gif