りとせぶどう大野南保育園

ブログ

おに…⁉️

子ども達から遊びを提案してくれることも、増えてきたこの頃an_03_000068.gif『おにごっこしよ~hs_03_000130.gif』 『いいよ~ku_03_000434.gif』と、始まったのですが、見てみると…あれhs_03_000064.gif19-02-26-13-20-04-734_deco.jpg『おーにーだーぞーーーku_03_000435.gif』追いかけっこではなく、鬼になりきることが、みんなにとっての「おにごっこ」なようですan_03_000062.gifan_03_000678.gif

わたしたちは、何にでもなれる!?😆

おにごっこ❗❓で鬼になってあそんだ子どもたちの変身は、それだけではありませんでした。an_03_000680.gif地面にお家を描くと、こんにちはー❗と入ってみたり、車や飛行機を描くと乗ってみたり。an_03_000062.gif更に、鬼やお化けを描くと、みんなで大騒ぎで消して、退治するのでした。an_03_000069.gif           19-02-26-13-47-52-725_deco.jpgそしてそして、自ら飛行機に変身an_03_000421.gifさらに、ウルトラマンにも……ウルトラマンan_03_000422.gif…何光線かな…an_03_000065.gif                                                                                                                                                                                             もちろん、公園の遊具でもあそんできましたan_03_000001.gif           19-02-26-13-45-36-005_deco.jpg大きなすべり台と小さなすべり台がありました。大きなすべり台には高い階段が小さなすべり台にはアーチ形のうんていのような遊具がお目当てのすべり台を目指し、登ってゆく子どもたち。ku_03_000378.gif  ニッコリ笑顔ですべり台をすべっていました。an_03_000006.gif

ぽかぽか…☀️

だんだん気温も高くなりお散歩日和が続いていますねku_03_000432.gif園の近くの草木には新しい芽が出てきましたan_03_000562.gif19-02-22-13-31-00-535_deco.jpg花壇には色鮮やかなお花や、猫じゃらしも…ku_03_001293.gifku_03_000446.gif19-02-22-13-44-44-873_deco.jpg子どもたちは新しい発見ができてニコニコmn_03_001015.gifku_03_000444.gifこれからのお散歩でも発見できるのが楽しみですねan_03_000680.gifku_03_000434.gif

何ができるかな😊

よいしょっhs_03_000131.gifよいしょっバケツやカップに一生懸命お砂を入れて…19-02-22-13-06-11-541_deco.jpg完成an_03_000680.gifku_03_000446.gif「どうぞhs_03_000066.gif」と渡してくれる優しい子どもたち(*^_^*)天気が良く、暖かい日の公園は最高だねhs_03_000533.gif

ひとりで出来るよ😆✨

みんな大好きな滑り台an_03_000680.gifan_03_000562.gif今日は階段じゃなくて 梯子でのぼってみようhs_03_000533.gif19-02-19-13-53-46-620_deco.jpg最初は先生に手伝ってもらいながら のぼっていたのが、いつの間にか一人でのぼれるようにic_03_000245.gif19-02-19-13-59-44-782_deco.jpgみんなすごいねan_03_000065.gifan_03_000001.gifいつの間にか ひとりで出来ることが増えてきて先生たちもビックリですこれからの成長も楽しみですねku_03_001293.gif

子どもは風の子…‼️

少しずつ暖かさも感じ始めましたが、まだまだ寒いic_03_000243.gif子どもたちは寒さ知らずhs_03_000126.gif19-02-19-13-30-48-247_deco.jpg19-02-19-13-37-28-472_deco.jpg公園の遊具で遊ぶだけでなく、かけっこも楽しんでいますhs_03_000068.gifそれでも寒いときは……19-02-19-13-42-45-353_deco.jpgぎゅーーーーーーku_03_000432.gif仲良しパワーで心まで暖まりますmn_03_001015.gifku_03_000444.gif

ぶどう大野南病院😳✨

保育園に聴診器に注射、体温計an_03_000328.gif等々新しいおもちゃが仲間入りしましたhs_03_000533.gif19-02-15-13-03-31-924_deco.jpgお友だちのお腹に聴診器をポンポンし合ったり、お人形の診察に真剣な子どもたちan_03_000068.gif「お薬飲んで早く寝て下さ~い」、「お大事になさって下さいku_03_001293.gif」と、お医者さんになりきって遊んでいましたmn_03_001021.gif

散歩 駅周辺 その1

元気いっぱい「いってきまーすan_03_000421.gif」とお散歩に出発する子どもたち。が、冬はやっぱり寒いです。an_03_001135.gif  がんばろう、みんなan_03_000068.gif          19-02-15-13-50-08-545_deco.jpgですが、そんな子どもたちの力強い味方❗電車です。さらに、       19-02-15-13-51-10-533_deco.jpgねむけもつかれも吹き飛ばしてくれるロマンスカーan_03_000001.gifに会えることもあります。an_03_000062.gif      

散歩 駅周辺 その2

よし、と寒さも吹き飛ばして、みんなでお散歩。とっても楽しい思い出です。          19-02-15-13-46-14-310_deco.jpgくるま(お散歩カー)に乗って、快適快適an_03_000425.gif          19-02-15-14-25-54-240_deco.jpgんーan_03_000421.gifお散歩、an_03_000678.gif大好き

あったかゾーン☀️

最近のお散歩では、日が当たる暖かい場所…《あったかゾーン》を見つけることがブームの子どもたちhs_03_000531.gif19-02-12-13-41-02-450_deco.jpg《あったかゾーン》で電車を見たり、パレードをしてみたりku_03_000433.gific_03_000245.gif今日も寒さに負けず《あったかゾーン》で元気に遊ぶ子どもたちでしたan_03_000062.gifan_03_000680.gif19-02-12-13-45-17-004_deco.jpg