りとせぶどう大野南保育園

ブログ

鬼だぞ〜🙌(つき組)

つき組さんの様子をお伝えします🤗
赤色と青色の画用紙に、目や眉毛、つのなどのパーツをのりでペタペタ貼って、鬼のお面を作りました👹 完成すると、出来上がったお面を頭につけて『鬼たぞ〜‼️』と、大はしゃぎ😆自分で作ったお面に大満足のつき組さんでした✨️ 2月3日の豆まき会、みんなで頑張ろうね💪


ぺったんこ🖍️(ひかり組)

ひかり組の様子をお伝えします🌞
節分会に向けて、豆入れ製作やオニの帽子製作を行いました👹 真剣にシール貼りをしていてる姿がとっても可愛かったです🥰
お散歩では、公園に友だちや先生と手を繋いで歩いて行ったり、小枝でお絵描きをしたり、砂場遊びでは、スコップ砂をすくってカップに入れたりして楽しんでいました🪣😄


かわいいね❄(そら組)

そら組の様子をお伝えします☃️
先日、2月に向けて製作を行いました😊 今回はシマエナガ🎶 「ちゅんちゅんかわいいね!」と言いながらら、ふわふわでフカフカの綿をシマエナガの体に貼り付けてくれました✨ 綿の感触が気に入ったようで、しばらくの間にぎにぎしていたそら組さんでした😆🌟


上手に作ったよ🤗(つき組)

つき組さんの様子をお伝えします⭐
お花紙や毛糸を使って2月の製作をしました✨ 材料を渡すと、手に触れる感触を楽しんだり、素材の違いを比べたりしていました😳 白い毛糸に触れた時には『毛糸ってしらすみたい〜〜✨️』『白い雪みたい〜〜✨️』と、とても嬉しそうに会話をしていました🤭 お友だち同士で教え合ったり、工夫しながら完成することができました🙌


元気いっぱい😄!(そら組)

そら組の様子をお伝えします🌟
先日、近隣の神社へ行き初詣をしてきました☺ みんなで鈴を鳴らしたり、手を叩いて礼をしてお参りをすることができましたよ✨
今年も元気で笑顔いっぱいに過ごせますように👏🏻❣️


楽しいな🪇(ひかり組)

ひかり組の様子をお伝えします☃️
『ゆきだるまのチャチャチャ』や『ゆき』などの歌をうたうと嬉しそうに体を揺らしたり、「チャチャチャ!」と言いながら拍手をしたりとリズム遊びを楽しんでいます🥁
ボール遊びでは遠くまで投げられるようになってきたり、ブロックでは重ね合わせることが上手になってきていますよ😳


あけましておめでとうございます🎍(つき組)

あけましておめでとうございます。本年もどうぞよろしくお願い致します🎍 つき組さんの様子をお伝えします😊
『新年お祝い会』が、ありました。 獅子舞の口をパクパクと動かして遊んだり、だるまさんの風船に向かってボールを投げたり、アンパンマンやドラえもんの福笑いをして、お正月遊びを楽しみました✨️ たくさんの笑顔で新年を迎えられたことを嬉しく思います🤗 体調に気をつけながら、楽しい思い出を作りながら過ごしていきたいと思います🥰


お正月あそびって楽しいな!(ひかり組)

明けましておめでとうございます🎍 本年もよろしくお願い致します😊
年末のお休みもあっという間に終わってしまいましたね😅「久しぶりだから泣いちゃうかなぁ?」とドキドキして子どもたちの登園を待っていると、いつもと変わらぬニコニコの笑顔で、元気いっぱい登園してきてくれた子どもたち。寒さも一段と厳しくなっていますが、保育士の心はポカポカ🌞とっても嬉しかったです‼️
先日、お正月遊びに参加しました🥰 だるまさんの的あてや、干支カード、おみくじ🎶と満喫していましたよ💖