何ができるかな🖌?(つき組) 2024年01月31日 つき組の様子をお伝えします✨ 製作をしました! 自分の足型に、目やリボンをつけて😉 赤い帯状の画用紙に、いろいろなパーツを貼り付けて😆 さぁ、完成はどうなるかな🎶 出来上がりは、園内の壁面や節分の日に確認してみてください🐣🌟
みてみて、自分でできるよ🙌(そら組) 2024年01月31日 そら組の様子をお伝えします🍃 お友だちの様子を見ながら、自分でも衣類の着脱をしたり、タオルを畳んだり、靴を履いたりと、身の回りの事に興味を持ち、やってみようとする姿が増え成長を感じるようになってきました👏 戸外では、公園で友だちを誘って滑り台をしたり、お絵描きをしたり、かけっこしたりと仲良く遊ぶ姿が見られました☀️ まだまだ寒い日が続きますが体を動かして元気に過ごしていきます💪😆✨💕
寒いですね~🌬(そら組) 2024年01月24日 そら組の様子をお伝えします❄ 散歩に出掛けると風が冷たくて、「寒いね~」と言いいながら、頑張って散歩先まで歩いています☺️ 2月製作の手形のペンギン製作や節分に向けてのおにのお面製作も、とても興味津々に作っていました🐧👹 節分まであと少し! おにはそとー!ふくはーうち!と練習していますよ🎶
製作✨(ひかり組) 2024年01月24日 ひかり組の様子をお伝えします✨ 2月の壁面製作や節分の製作を行っています。 足型は筆や絵の具の感触を楽しむ子や涙を流す子など様々です👀 どんな物が出来上がるのか楽しみです🎵 ニコニコいい笑顔も沢山見られます☺ 日々様々な表情や仕草を見せてくれるひかり組さんです。
元気いっぱい🎵(ひかり組) 2024年01月17日 ひかり組の様子をお伝えします✨ 寒さが一段と厳しくなってきましたが、寒さに負けず元気いっぱいなひかり組さん。 お散歩に出掛けると、歩くことを楽しんだり、電車やバスに釘付けになっています👀✨ 沢山遊んだ後は、大好きな給食の時間! スプーンや手掴み食べが上手になってきました☺
一緒にあそぼう😊(つき組) 2024年01月17日 つき組の様子をお伝えします✨ りとせ相模大野こども園のつき組さんと、交流会を行いました🤗 りとせ相模大野こども園へ行き、つき組さんのお部屋でブロックやおままごとをしながら、一緒に過ごしました🙌 お話をしながら、子どもたち同士での交流を楽しむ姿がとても微笑ましかったです☺❣️ 改めて、「4月からはここに通うよ!」と話すと、「………?」とまだ想像がつかないようですが、進級することを楽しみに感じられるように過ごしていきたいと思います😆
🌸2024年🌸(つき組) 2024年01月10日 つき組の様子をお伝えします✨ 新年明けましておめでとうございます🎍 本年もよろしくお願いいたします😌🌟 年始には、お正月遊びを楽しみました🐉✨ オリジナル羽子板を使った羽根つきや、福笑いなど、どれも楽しそうに遊んでいたつき組さんです❣️ 3月の卒園まで、残り数ヶ月… 寂しい気持ちもありますが、最終日までつき組8人で元気いっぱい、楽しく過ごしていきたいと思います🐣🎶
あけましておめでとうございます🎍(そら組) 2024年01月10日 そら組の様子をお伝えします☀ お正月遊び会を、行いました😊 干支のお話を見たり、 福笑いやパズル、おみくじ、羽付きなど盛りだくさんで、楽しんで遊んでいましたよ🎵 今年も健康で楽しく過ごしていきたいと思います。 どうぞ、よろしくお願い致します✨