りとせぶどう大野南保育園

ブログ

みんなの笑顔😁💞

今年度最後の登園日となりました☀️一年間で子どもたちは、大きく成長しました😌〈0歳児クラス🍀〉ハイハイから立てるようになり、ゆっくり歩けるようになったり…😁🍀ご飯を美味しく食べられるようになりました!😋4月からは1歳児クラスになります🎶たくさん遊んで楽しく過ごしていこうね!line_3074118377225192.jpg〈1歳児クラス🌷〉お話がとても上手になったり、かけっこが速くなりジャンプができるようになりました😁🌟とっても元気がいい1歳児クラスのみんな!4月からはお姉さんお兄さんになり一つ上のクラスになります🤗🌷ぶどう保育園では一番お兄さんお姉さんになりますっ!よろしくね!😌🎶line_3074111561610294.jpg〈2歳児クラス🌹〉おトレイができるようになったり、自分のことはもちろん、お手伝いもしてくれるようになりました😌✨line_3074113793535152.jpg0、1歳児さんのお手本になって、大きいな声でお歌を歌っていた2歳児のみんな🤗🌟そんなみんなの元気な声を聞けなくなるのは少し寂しいです😢 でも、先生たちはみんなのこれからの大きな成長を願っています💫line_3074383678411881.jpg一年間みんなとても楽しく元気に過ごせました!4月から子ども達は新しい環境となります🍀💫来年度も子ども達一人ひとりの成長を大切に見守っていきたいと思います😌✨

シャボン玉大好き🎵

暖かくなり、桜が満開になったかと思えば雪が降ったりと気温差が激しい日が続いていますね。。でも、子ども達は毎日元気いっぱいですan_03_000001.gif保育園のデッキや公園でシャボン玉遊びを行うと大喜びの子ども達hs_03_000533.gif   line_3072860483888944.jpg待て待て〜hs_03_000131.gifと一生懸命シャボン玉を追いかけて、パチンと割ろうとしたり、手を伸ばしたり…みんなとてもいい表情ですねan_03_000566.gif保育者が吹いたシャボン玉を追いかけるだけでなく、自分達でフーan_03_000421.gifと息を吹きかける姿もan_03_000679.gifku_03_000446.gif    line_3072860181455737.jpg難しくて何度も息を吹きかけたり、上手にシャボン玉が出来たり…みんなシャボン玉が大好きですku_03_000444.gif

さ〜く〜ら〜🌸

ポカポカ陽気の気持ちの良い日は、少し距離を伸ばしてお散歩🎶公園に着くと、みんな「きれーーい😍」と目をキラキラとさせていました✨その理由とは…❗line_2778794802649189.jpgline_2778803947581663.jpgku_03_001296.gif満開の桜子どもたちから、「写真とってー!😁😁」とリクエスト🤗きれいな桜とともに、記念撮影をしました❤️20-03-27-13-35-11-808_deco.jpg遊具で遊んでいるときにも、近くには桜が…😌🌸春の訪れは別れの季節でもありますが、残り数日ではありますが、、、今年度最終日までたくさん遊んで、たくさんの笑顔を咲かせていきたいと思いますpu_03_000652.gifline_2778814229005708.jpg

楽しいお出掛け☺

今日は、待ちに待った楽しいお出掛けan_03_000001.gif子どもたちも準備万端で登園してくれましたan_03_000063.gif20-03-26-13-14-28-611_deco.jpg  みんなで一緒におやつを食べたあとは手を繋いで出発みんな列に並んで上手に歩いてますan_03_000678.gifこの間も「どこの公園行くのかな〜」「お弁当の中身はなんだろうな〜」と話が尽きませんでしたan_03_000062.gif公園についてからは…20-03-26-13-15-40-495_deco.jpgブランコやスプリング遊具、しっぽ取りに滑り台と沢山身体を動かす子どもたち目一杯、動いてお弁当に備えていますan_03_000069.gifline_2724459995793882.jpgお弁当はみんなで円になって食べますan_03_000680.gif何が入ってるかなあ?とお友達のお弁当を見てみたり、「美味しそう〜!」と自分のお弁当をパクパク食べたり…an_03_000677.gifこの遠足が、子どもたちの素敵な思い出になるとうれしいですね

お別れ会🌸②

式のはじめは緊張気味の子どもたちでしたが、大きな声で返事をしたり…お母さんたちに、ありがとうの気持ちを込めて作品を渡すことができましたku_03_000441.gif笑いと涙ありのお別れ会…子どもたちにとっても思い出に残る会になったと思いますan_03_000006.gifhs_03_000068.gif20-03-24-14-15-40-297_deco.jpg残り少ないですが、ぶどう大野南保育園でお友だちと沢山の思い出を作ってねku_03_000432.gif

お別れ会🌸①

先日、2歳児クラスの子どもたちのお別れ会を行いましたpu_03_000652.gif20-03-24-13-36-42-947_deco.jpg前日まで、お名前を言う練習や大きな声で返事をする練習を頑張ってきた子どもたちan_03_000062.gif本番では、いつもと違う保育園の雰囲気に驚きながらも涙をこらえて式に参加する姿に思わず感動…an_03_000064.gif20-03-24-13-43-31-427_deco.jpg出会った頃と比べてみると本番で見せてくれた姿は、もうすっかり立派なお兄さん、お姉さんのようでしたic_03_000245.gif

お友達と一緒に🎵

週末は暖かい日が続いていましたが、週明けからはまた気温が下がり体調管理が難しいですねan_03_000568.gifそんな中でも子ども達はとても元気に過ごしていますan_03_000566.gif0歳児さんは風船遊びに夢中ですan_03_000001.gif    line_2617524949727523.jpg上がった風船がどこにいったan_03_000002.gifと探したり、ブンブン振って遊んだり…お友達と好きな色の風船を取り合いする姿も見れましたan_03_000679.gif少しずつお友達との関わりも増えてきましたku_03_000446.gif   line_2617523211268704.jpg手を繋いでクルクル回ったり、一緒になっていたずらをしたりhs_03_000531.gif様々な姿か見られるようになり、日々成長を感じていますku_03_000445.gif今年度も残すところ、約一週間。子ども達のさらなる成長を楽しみにしていますhs_03_000533.gif

あま〜いおやつ🍰🧁

今日のおやつは……「イチゴ🍓の乗ったケーキ🍰」ケーキと聞いただけで子どもたちの目がキラキラと輝いていましたan_03_000001.gifline_2144804509204872.jpg大きい口で頬張る子や勿体ぶって小さいお口で食べる子an_03_000063.gif20-03-18-16-25-46-437_deco.jpgみんな美味しそうに食べてます落とさないようにフォークでさして…パクっと食べる姿が可愛いですan_03_000561.gif20-03-18-16-28-58-714_deco.jpg夢中で食べすぎて、食べ終わる頃にはお口にクリームがたくさん付いていましたan_03_000069.gifお鼻にクーリムが付いてる子もan_03_000002.gif美味しいケーキが食べられてにっこにこの子どもたちでしたan_03_000423.gif

お楽しみ会🌟

3月のお楽しみ会がありました!お顔を隠した動物さんたちが登場し、みんなで何の動物か当てて楽しみました😁🎶20-03-18-13-35-18-081_deco.jpg耳の形やしっぽの形が似てる動物がいて、「だれだろう?🤔」「きつねさんかな?ねこさんかな?」と考えていました😌💭✨20-03-18-13-50-49-628_deco.jpg「うしさんだと思う人〜?」「ヤギさんだと思う人〜?」という保育者の問いかけに、元気よく『はーーーい!😆🖐🏻』と反応する子どもたち✨💫20-03-18-14-06-31-256_deco.jpg子どもたちの反応はいつも明るく面白く、こちらが楽しませてもらっています💞🤗今年度のお誕生日会とお楽しみ会は今月で終わりan_03_000001.gifこの一年間でお話を聞く姿勢が自然と取れたり、集中力がグンと伸びたと感じられた最後のお楽しみ会でした🍀😌

どこどこ👀!?

散歩の定番コースは、【電車を見に行くこと🚃✨】この日も線路に向けて、まるでウォッチャーのように鋭い視線を送っていた子どもたちですan_03_000679.gifhs_03_000062.gifline_2068566880162535.jpg「どっちからくるの?」「あっ!ガタンゴトン聞こえた!!」と、電車の姿は見えなくても大盛り上がり😆hs_03_000067.gifline_2068670785029084.jpg目の前を電車が通り過ぎていくと、大きく手を振ったり、じーーーっと車両を観察したりと、楽しみ方も様々ku_03_001296.gif時には、運転士さんが汽笛を鳴らして応えてくれることもあります😄ロマンスカーを見れた時は、ラッキーデーku_03_001316.gifan_03_000068.gif駅チカ保育園ならではのお楽しみですmn_03_001022.gif