りとせぶどう大野南保育園

ブログ

お誕生日会🎂❤

つきぐみさんの様子をお伝えします🌛❤【11月のお誕生日会🎂】11月のお誕生日会を行いました。お歌を歌ったり、ふしぎなぼうしのシアターをみんなで見たり、誕生会を楽しみました😄お友だちにお誕生会カードを「どうぞ!」とプレゼントしてくれた子も✨1606454553226.jpgみんなで「オメデトウ!」を伝えました💞【クリスマスツリー製作🎄】来週からはもう12月ですね。12月の壁面の、クリスマスツリーを作りました。筆に絵の具をつけて、みんな絵描きさんになったみたい🎨😌1606454557224.jpg出来上がりに、「すごいね!」「これでサンタさん来るね!」と嬉しそうでした!🌟【楽しいね!☺️】お友だちが大好きなつきぐみさん!絵本を一緒に見たり、おままごとをしていると「あーん!😲」してあげたり、子どもたちの様々な関わりが見られます💞1606454571079.jpgみんなのお気に入りの絵本は、乗り物の絵本!乗り物の名前を一つ一つ教えてくれます😌1606454567017.jpg子どもたちの楽しそうな関わり合いを見ていると、心が癒やされます🥰【力を合わせて?😲】公園の遊具で遊んでいると、「手伝おうか?」「頑張れ〜!」とお友だちを励ましている優しい姿がありました。遊具を登っている子に手を差し伸べていました😊✨1606454560988.jpg「できたよ!!😁」と一人で登ることができると達成感を味わって嬉しそうでした。【元気モリモリ⭐】少しずつ寒くなってきましたね。でも、子どもたちは寒さに負けずに元気いっぱい!1606454555503.jpg得意なお歌を歌ってノリノリな姿も😊🎶これからもみんなのいい笑顔を沢山見ていきたいです。💞

いっしょに!✨

そら組の様子をお伝えしますku_03_001298.gifまずは、11月の誕生会を行いましたku_03_001294.gif主役のお友だちは、嬉しさと恥ずかしさがあったようですan_03_000063.gifline_19815962561305192.jpgお友だちの誕生カードに興味津々な子どもたちは、中身を見せてもらって嬉しそうにしていました🌟line_19815964244958798.jpg遊びの中では、一人遊びから、少しずつ「友だちといっしょに」楽しむ姿が増え始めていますhs_03_000068.gif自然と横に並んで遊んでいる様子を、微笑ましく思いながら、その関わりを見守っていますku_03_001293.gifline_19815961109067391.jpgブロック遊びでは、あるお友だちが「カメラ」作っていたので、そのカメラから見える景色を、本物のカメラで収めてみましたhs_03_000070.gif子どもたちの視点にたつと、いろいろな世界や表情が見え、新しい発見の毎日ですic_03_000245.gif

一枚の布で…🎶

ひかり組さんの様子をお伝えしますic_03_000245.gif何の変哲ない一枚の布…でも、子どもたちにとっては、とても楽しい物になりますhs_03_000126.gif布でお顔を隠すと…ばあhs_03_000130.gifとニコニコで顔を覗かせていますhs_03_000533.gif   line_19338360478545404.jpg    line_19338360957892588.jpgいないいないばあ、だけでなく…おもちゃを包むとカバンになったり、頭に付けて帽子にしたりと、いつもと違う姿に大変身ku_03_000446.gif   line_19338360779404914.jpgたった一枚の布でも、子どもたちには立派な遊び道具ku_03_000445.gifぜひ、御家庭でも楽しんでみて下さいhs_03_000131.gif

自分でできるよ!😁🧡

つきぐみさんの様子をお伝えします🌛❤【歯磨き上手かな?🦷】おやつや給食のあとは、歯磨きをします✨みんな自分でシャカシャカと音を立てながら磨いています(^O^)!磨き終わると「仕上げはせーんせい!」と、仕上げ磨きをするために大きなお口を開けているつきぐみさんです😄🌟1605762506394.jpg【できるよ!😁】お散歩に行くお支度を、自分でできるよ〜!とやってみようとする姿が沢山見られるようになってきました👏🏻園外用のスモックから顔を出そうと頑張っています😊自分でお支度ができるととても嬉しそうに「できたよ!!」と教えてくれるつきぐみさん❤みんなのやってみようとする姿を大切にしていきたいです!🌟1605762503071.jpg【いい笑顔(^^)】お天気がいい日が多く、お散歩を楽しむつきぐみのみんな🥰そら組さんやひかり組さんと一緒の時は発見をしたものを「見てみて(^^)」と赤ちゃんにも見せてあげている、お姉さんお兄さんな姿も見られます🤗1605762496054.jpg外の気持ちいい風を感じたり、温かい日差しを浴びて、のびのびと園外活動を楽しんでいます☀そのためお昼寝もぐっすりです😪♡1605762492291.jpg感染症などに気を付けながら、みんなで元気いっぱい過ごして行きたいです(^○^)💕1605762499819.jpg

お散歩だいすき😊

最近のそら組さんは、お散歩で歩くことに夢中🥰お友だちと手をつないで歩いたり、散歩先までバギーに乗らずに歩ききったりと、体力も付いてきているようです🌠「あるこ〜🎶あるこ〜🎶」と、“さんぽ”を口ずさみながら散歩するのが、子どもたちの中でブームですhs_03_000068.gifline_18842127112112564.jpg公園では、ボールを両手で頭の上から投げられたり、上手に蹴ることが出来たりと、ますます身体を動かすことの楽しさを感じられているようです👏🏻✨line_18842125256586963.jpg散歩の前には、「はやくいこーー!!」とお支度から張り切っている子どもたち😄line_18842128939983996.jpg次はどこに行こうかな?少しずつ距離を伸ばしながら、様々な場所へ出かけていきたいと思いますan_03_000068.gif

秋を満喫中🍁

秋も深まり、すっかり肌寒くなりましたが、毎日子どもたちは元気いっぱいですhs_03_000131.gif公園に行くと、探索をしたり砂や葉っぱで遊ぶことが最近のお気に入りですhs_03_000126.gifスコップで砂をすくって、カップやバケツに入れたり、葉っぱを入れて遊んだり、保育者の姿を真似て石で地面にお絵描きをする姿も見られますan_03_000679.gific_03_000245.gif   line_18838694503373529.jpgまた、室内では読書の秋pu_03_000296.gifということもあってか、絵本に興味津々な様子ku_03_001297.gif座って真剣に見ていたり、ページを自分でめくることが楽しくて何度も繰り返し行ったり、絵や写真に触れたり、声を出したり…楽しみ方は様々ですku_03_000445.gif   line_18838694872213097.jpg      line_18838695061815824.jpgこんなことが出来るようになったんだなぁという姿も多くなり、感慨深い毎日ですku_03_000446.gifまもなく冬を迎えますが、体調に気を付けながらも元気に楽しく過ごせるようにしていきたいと思いますhs_03_000130.gifまた、日々の成長を大切にしながら子どもたちや保護者の方と喜びを共有していければ、と思いますku_03_000441.gif

子どもたちは風の子🍃🌟

つきぐみさんの様子をお伝えします🌛❤【子どもは風の子!🍃💫】戸外に遊びに出ると肌寒い日が増えてきましたね。風が吹くと子どもたちは「さむいね〜!」「飛ばされちゃうよ〜」と言いながらも笑顔で楽しそうに走り元気いっぱい!!1604638377032.jpgみんな大好き落ち葉遊びやどんぐり集めにも変化が見られました🍁乾燥した葉っぱを手のひらで握って、パリパリの感触や音を楽しんでいました!マジックのように「消えちゃったよ!」と言っている子もいました😊1604638380097.jpg様々な形の葉っぱをお友達と見比べて、「どっちが大きい?」「ぼくのは星型!」と、形に興味津々🤓砂場遊びの時には拾ったどんぐりをお料理に見立てて遊んでいる子の姿もも!この季節ならではの落ち葉遊びにも広がりが見られて、楽しそうです😊【ミノムシ製作♪】みんなで折り紙をちぎってミノムシを作りました!長細くちぎる子や、細かく細かくちぎる子、それぞれの個性が見られました✨1604638384936.jpg貼るためのシールを剥がすのも一人でできましたた☺️!1604650243130.jpg【大きなお口😲】絵本の真似をして大きなお口をあけているつきぐみさんです!1604638388339.jpg11月8日は〈いい歯の日〉🦷✨保育園でも大きなお口を開けて綺麗に歯を磨き、虫歯予防していうね!

お外であそぼう🍁

そら組さんの様子をお伝えします☺️散歩に出掛けて辺りを見回してみると、葉っぱも色づき始めており、すっかり秋らしくなりましたねpu_03_000296.gif公園へ行くと、地面には沢山の落ち葉があり、踏んでは“パリパリ” “かさかさ”と感触を楽しんでいる子どもたちです😊✨line_18387982594292863.jpg公園では、思い切り走ったり、砂場でおままごとを楽しんだりしながら過ごすのがお気に入りのようですhs_03_000068.gifline_18387983887380596.jpg少し前まで、保育者と手を繋いだまますべっていた滑り台も、いつの間にやら一人で滑れるようにic_03_000245.gif遊びの中でも、たくさんの成長が感じられ、嬉しく思います😊hs_03_000066.gifline_18387985839815999.jpg今の季節ならではの遊びを存分に楽しみながら、様々な経験を重ねていきたいと思いますan_03_000063.gif