晴れた日にはお散歩に出掛けて電車を見に行ったり、石拾いがブームです
発見するだけで「でんしゃー!」「いしー!」と声が飛び交っています
りとせぶどう大野南保育園
- ホーム
- 施設情報
- りとせぶどう大野南保育園
- ブログ
ブログ
おめでとう??(つき組)
足形👣🎏(ひかり組)
ひかり組の様子をお伝えします🐣🌸
先日製作をしたこいのぼりです🎏
可愛らしい足形がこいのぼりとなりました(^^)
来週には、こどもの日お祝い会があります🌿
みんなで行事に参加するのを楽しみにしています♪
保育園での食事にも慣れてきた様子も見られます👀
スプーンを近づけると、かわいい小さなおくちが開きますよ〜!😮💕
保育者が「おいしいね☺️」と声をかけると、微笑みます🥰
センサリーボトルを保育者が振り、中身が動く様子に目をクリクリにして、興味津々😳🎶
様々なものを見て興味を示しているようです!
遊んでいると、手と手をギュッと繋いでいるような姿が…❤
思わずカシャッと📸写真に収めました(^O^)🎶
少しずつ睡眠の時間が増えたり、笑顔が見られたりと保育園の環境にも慣れてきたようです👏🏻🌼
楽しいこといっぱい🍀(そら組)
製作🎏(つき組)
楽しいね〜🌼(ひかり組)
ひかり組の様子をお伝えします!🐣保育園での生活に少しずつ慣れてきた様子の子どもたち(^^♪足形をとって製作をしたり、保育園で食事を始めたりした一週間でした🍀おもちゃに興味を持ち、触ったり口で感触を確かめたりしていますよ😊
保育者やサークルのクッションに支えられながらおすわりしてみたり🌼
ベビージムにつかまり立ちしてみたり🌼自分で寝返りをうって、体勢をかえる姿も👏💕
お友だちの存在にも興味があるようで、お友だちの顔を見つめている姿が可愛らしかったです🥰保育者の関わりに笑ったり、ミルクをゴクゴク飲んだりする可愛らしい姿に癒やされます😌💓暖かくなってきたので、衣服の調節など行いながら、気持ちよく過ごしていきたいと思います🎶
入園・進級おめでとうございます🌸(そら組)
4月に入り、またひとつ成長した子どもたち、新しく入園するお友だちと一緒に新しいクラスのスタートです
入園した子どもたちは、お父さんお母さんと離れて寂しくて涙するときもありましたが、好きなおもちゃを見つけると少しずつ手を伸ばして遊ぶ姿が見られたり、進級のお友だちと触れ合う姿も見られたりして微笑ましかったです
進級した子どもたちは、入園したお友だちを見つけると頭を撫でてくれたり、おもちゃを渡してくれたりしていました。また、お友だちや保育者を見つけると「おはよう」と、挨拶する姿も見られるようになってきて成長を感じます
これからの成長を一人ひとりのペースに合わせながら生活に慣れていきたいと思います。楽しい一年間を過ごして行きましょう。どうぞ、よろしくお願い致します