りとせぶどう大野南保育園

ブログ

みのむし🍂(つき組)

1666760116743.jpg 1666760114780.jpg 1666760113050.jpg

つき組さんの様子をお伝えします🌞

11月の製作では画用紙をちぎって貼ったり、シールを貼ってみのむし作りをしました!
画用紙をペタペタ貼りながら「みのむしさんのお洋服できたよ〜!」と嬉しそうでした💓☺️
10月生まれのお誕生日会では「3歳!」と上手に指で3のポーズをする姿も✨
歌をうたってみんなでお祝いを楽しみました🎶

秋🎃🌰🍂(そら組)

1666758355292.jpg 1666758359570.jpg 1666758363796.jpg

そら組さんの様子をお伝えします☁☀

靴下や靴を自分で履けるようになり、「できた!」😊と嬉しそうに見せてくれます。

長い距離を歩いてお散歩に出かける日が増えてきました!🌱
どんぐりや、まつぼっくりを発見するとビニールにたくさん詰め込んでいました✨🍂💕

楽しいな🎶(そら組)

1666155131951.jpg 1666155134923.jpg 1666155148600.jpg

そら組さんの様子をお伝えします🌱

ハロウィン🎃の飾りを見てきました😊
驚いたり触ったりととても興味を持っていました✨👀
11月製作のみの虫作りでは、目や鼻のシール貼りをしました🍂
小さな指先で上手に貼っていましたよ🎶
公園には歩いて行き、身体をたくさん動かして楽しんでいます😊✨

覗いてみると…👀✨(ひかり組)

1666155543827.jpg 1666155543678.jpg

今週のひかり組さんの様子をお伝えします✨

廃材を使った手作りの玩具。
手にしたり、コロコロと転がして遊ぶ姿が見られます☺
真ん中から玩具を覗いてみると…
子どもたちのかわいいお顔が💕

少しずつ肌寒くなってきました。
来週は、ハロウィンパーティーもあります🎃
体調に気を付けて元気に過ごしましょう。

いないいない…ばぁ🤗!(ひかり組)

1665549843389.jpg 1665549843588.jpg 1665549843801.jpg

今週のひかり組の様子をお伝えします☀

少しずつ、長袖が活躍する日が増えてきましたね🍂
これまでとは違う装いに、袖を引っ張ってみたりと、興味津々な子どもたちです😌

布で顔を隠したり、トンネルから出てきたり、その度に“ばぁ!”と可愛い笑顔を見せてくれています☺️

お友だちとの関わりも増えてきていますよ🧡一緒に遊ぶ姿を見て、ほっこりする日々です🍀

なにが見えるかな👀🎶(つき組)

1665548974821.jpg 1665548973035.jpg 1665548971182.jpg

つき組さんの様子をお伝えします🌞

雨の日にシール遊びをした後、丸めて望遠鏡のようにしてお友達を見ていたつき組さん😊🎶
そのまま手作り望遠鏡を持ってお外を観察しに行きました!👀
「車が見えた!」「雨が見えるよ〜☔」と普段とは違って見える景色に夢中になっていました💓😄
お友達のお顔が見えると嬉しそうでした!✨

とげとげ🌰😊(つき組)

1664958181237.jpg 1664958179310.jpg 1664958177450.jpg 1664958175391.jpg

つき組さんの様子をお伝えします🌞

実際に栗を近くで見て、触ってみました!🌰
「とげとげしてて、ちくってしそうだね〜」と少し怖がる子もいましたがじーっと観察していました✨👀

触ってみると「つるつるしててきもちいいね!」とお友達と話しながら嬉しそうな様子でした💓😊

お散歩楽しいね🍂(そら組)

1664957333862.jpg 1664957332134.jpg 1664957328336.jpg

そら組さんの様子をお伝えします🌱

みんなで遠くへお散歩に行き、公園にある階段を登ったり降りたり、滑り台を何度も滑ったりして、身体を動かして遊ぶことをうんと楽しんでいました🌞

風船🎈遊びでは、お腹に入れたり、座ってみたり、投げたり、集めたりとそれぞれ遊びをあみだしていましたよ🎶💓