10月のお誕生日会を行いました前に出てくると、緊張した様子がありましたが、少しするとニコニコの笑顔にお誕生日のカードを見せると、嬉しそうに手を伸ばしていました 恥ずかしそうに手でお顔を隠す姿もまたとても微笑ましかったです これからのさらなる成長が楽しみです
りとせぶどう大野南保育園
- ホーム
- 施設情報
- りとせぶどう大野南保育園
- ブログ
ブログ
ハロウィンパーティー🎃(つき組)
つきぐみさんの様子をお伝えします🌛❤【ハロウィンパーティー🎃】10月30日にハロウィンパーティーをしました!🎉みんな素敵な衣装を着て参加しました☺室内では絵合わせ遊びをしたり、カボチャ積みをしてハロウィンゲームを楽しみました💕みんなで協力してカボチャを積むと「できた〜!(^o^)」と嬉しそうにしていました🌟次はみんなで「トリックオアトリート!🎃」!お菓子をかぼちゃのバッグに入れて、大事そうにしていました✨そしてお給食はハロウィンメニュー!(^O^)🍴 「おめめがある!」「すごーい!」と給食の時間もハロウィンを楽しみました!🎶 苦手なお野菜にも挑戦!!先週から「おばけだ〜👻」「お菓子お菓子🎶」とハロウィンを楽しみにしていた子どもたち🥳みんなで楽しむことができ、いい思い出ができました!!👏🏻肌寒い日が続きますが、健康に気をつけながら楽しく過ごして行きたいです💞☺️
ハロウィンパーティー🎃(ひかり組)
今日は、みんなでハロウィンパーティーを行いましたお家から持ってきて頂いた衣装に着替えると… とってもかわいいジャックオーランタン、天使、子羊、子牛に変身です衣装に戸惑う姿が見られましたが、他のお友達の姿を見ると、興味津々な様子でした室内では、おばけカード絵合わせ、カボチャ積みのゲームで遊びましたゲームを目にすると、すぐに遊び始めていましたカードを沢山集めたり、カボチャを手にしたり頭に乗せたり…色々な楽しみ方をしていた子どもたちです 最後はみんなでハイ、チーズ とてもかわいい仮装姿に職員一同メロメロでした来年はどんな姿を見せてくれるのか、今から楽しみですハロウィン本番は明日沢山お菓子をもらえるかな
いただきまーす🍽✨
そら組さんはこの日、お料理に夢中🥰包丁を使って、食材をちょっきん!「できた✨✨」と、嬉しそうな笑顔がたくさん見られました遊びの中でも、自分でできることがますます増えてきており、遊びの幅の広がりを感じます😌🌟お料理しながら、お友だちや先生に「どうぞ🧡」と、ごちそうしてくれたり、「かして」「いいよ」というやり取りが以前より上手になったりと、成長を感じる場面が多くあり、ほっこり…🤗💞お皿の上に上手に盛り付けて、いただきまーす😋✨たくさん食べたあとは、みんなで歯磨き毎日の繰り返しで、シャカシャカと上手に一人で磨けるようになってきました👏🏻🌠磨き終えると、「ピカピカー!」と嬉しそうに口の中を大きく開けている、子どもたちです☺️やってみたいことに、どんどん挑戦できるように見守っていきたいと思います
楽しいね🎶
今週は、保育園で育てたさつま芋を収穫しましたひかり組のお友だちも少しお手伝いをしましたスコップを使って、やる気マンマンで土を掘ったり、見つけたお芋を手にして持ち上げる子がいた一方で、少しビクビクしている子の姿等、様々な反応が見られました 収穫したお芋は、スイートポテトにして皆で美味しく食べましたまた、お散歩ではお砂場遊びをしたり、葉っぱ遊びを楽しみました動きが活発になったり、指先を使うことが上手になってきたことで遊びも広がりが出てきました 同じクラスのお友達だけでなく、他クラスのお友達との関わりも出てきて微笑ましい姿が見られるようになってきました 他クラスとの関わりも沢山持てるようにしていければと思います
お散歩🎶(そら組)
お散歩日和🎶
【落ち葉あそび🍁🍂】公園に遊びにいくと色鮮やかな落ち葉が落ちています🍂子どもたちは落ち葉を手に沢山集めることを楽しんだり、顔を作ってあげると「オバケだぞ〜👻」と楽しそうにしています。雨の日には室内で落ち葉の絵あわせカード遊び!どんぐりやミノムシなどのイラストの同じ組み合わせを見つけています(^ ^)【公園あそび🎶】涼しい気温が続き公園で遊ぶ機会が増えました!遊具で楽しそうに遊ぶ姿を見ると、こちらも楽しい気持ちになります❤️帰りには電車を見に行きます!特にお気に入りは、ロマンスカー何色のロマンスカーが通るか楽しみにしている子どもたち詳しい子は、ロマンスカーの名前を教えてくれます【指先遊び、パズル遊び🧩】午後の遊びの時間には、パズルや紐通しで遊ぶこともあります😊お友達と協力して、一つのパズルを完成させることができると、みんなで「できたー!!」と嬉しそうにしています☘️様々なことに興味を持っているつきぐみさん!一人一人の”やってみたい!”をみんなで楽しめるようにしていきたいです!🌛🧡
落ち葉あそび🍂❤
つきぐみさんの様子をお伝えします🌛❤【落ち葉遊び🍂】外遊びが気持ち良い季節となりましたね!🍃🍂公園に出掛けた際に拾い集めた落ち葉で遊びました!自分の手のひらと大きさを比べてみたり、お部屋の中に落ち葉を隠して探し、かくれんぼしてみたり😁🎶最後に落ち葉に目を付けて、お顔を作りました👀💕一人ひとりの個性が表現されているオリジナルの落ち葉ができました🌟【フラフープ💫】室内でフラフープを使って遊びました!手を使ってフラフープをクルクルと回してみたり、身体を使ってフラフープを回してみたり、、!🎶フラフープの遊び方が増えてきて楽しい様子のつきぐみさん🌟【お外気持ちいい!!😆🍀】公園に出かけることが多くなり、滑り台などの遊具で楽しくて遊んでいます💞以前は保育者と一緒に登っていた遊具も一人で登り切ることができ、「できた!😲🌟」と達成感を感じている様子が見られました。中にはお友達が頑張る姿をみて、お手伝いしてくれる姿も✨子どもたちの成長見られ、とても嬉しく思います😌公園で楽しく身体を動かして遊び、様々な発見!👀や楽しい!を子どもたちと見つけていきたいと思います…🥰🎶秋の公園遊びが楽しみだね!🍁♡
ひかり組さん🎶
最近のひかり組さんの様子です今週末は肌寒い日が続きましたが、秋になり過ごしやすく、お散歩もとても気持ち良く出掛けられるようになりましたお散歩先では、お砂場遊びを楽しんだりハロウィンの飾り付けを見に行きましたお砂場遊びでは、バケツやスコップを使ってお砂を掘ったり掬ったり、手で掴んだりと夢中になって遊んでいましたハロウィンの飾り付けには、釘付けでした目を大きくさせたり、手を伸ばして触れようとしていました手をユラユラさせて、オバケの真似をする子もいました 室内では、新聞紙遊びやおもちゃを出し入れする遊びがお気に入りまた、ふれあい遊びを行っていると、僕も私もと横になってアピールをしてくることが増えてきました 簡単な言葉が出てきたり、喃語でお話をしてくれるようになったり、また想いを様々な形や表情で伝えてくるようになったりと、成長が感じられる日々ですこれからもどんな姿が見られるか楽しみです
それいけ!そらぐみ🌠
当日は天気が雨模様…💭そんなことは関係ないかのように、元気いっぱいに体育館へやってきた子どもたち😁✨ 普段保育園で楽しんでいる体操を、この日はお父さん、お母さんと一緒に🎶いつも以上にノリノリな体操となりました😄かけっこでは、ゴールまで一人で走り切ることができ、走り終えたときの達成感に溢れた表情が、とても印象的でした😌ふれあい遊びでは、お父さん、お母さんの膝の上に座り「ゴーゴー!!」と、バスごっこを楽しみました🥳親子競技では、動物に変身✨✨それぞれが、いい表情でゴール🥰親子で向き合って笑ったり、お話しながら楽しむ姿がみられ、こちらも温かい気持ちになった一日でした☺️みんなで、楽しくニコニコで終えた運動会☺️🌠これからも、元気に楽しく過ごそうね💞それいけ!そらぐみ!😁