りとせぶどう大野南保育園

ブログ

クリスマス会🎄②

クリスマス会では、サンタさんを前に歌やハンドベルを行いましたhs_03_000131.gif      line_2047578480291384.jpg   お友だちと手を繋ぎながら歌ったり、ハンドベルを手にすると音楽に合わせて一生懸命振って音を鳴らしていましたhs_03_000126.gifサンタさんもきっと喜んでくれたはずですan_03_000680.gific_03_000245.gifそして、何とサンタさんからみんなに素敵なプレゼントがありましたic_03_001026.gif   19-12-26-13-44-55-818_deco.jpg   19-12-26-13-47-47-295_deco.jpg最後はみんなで写真を撮って、サンタさんにバイバイしましたic_03_001025.gif    line_2047574890956599.jpgまた来年も来てくれるといいねhs_03_000533.gifサンタさん、ありがとうございましたku_03_000444.gif

クリスマス会🎄①

12月25日はクリスマスic_03_001032.gif保育園でもクリスマス会を行いましたan_03_000001.gif子どもたちは自分たちでスタンプを押して作った三角帽を被り、ニコニコan_03_000566.gif    19-12-26-13-09-17-497_deco.jpgクリスマス会を楽しみにしている様子ですku_03_000446.gifシャンシャンシャンシャンhs_03_000131.gif鈴の音が聞こえてきたと思ったら…何と、保育園にサンタさんが来てくれましたic_03_001025.gif    19-12-26-13-25-10-353_deco.jpgサンタさんの登場に子どもたちはビックリして、固まっていましたhs_03_000531.gifでも、すぐに慣れてサンタさんに質問をする子も…サンタさんは何歳なのhs_03_000129.gif夏は何をしているのhs_03_000128.gif等。。質問をしたいと、勢いよく手を挙げたもののサンタさんを前にすると緊張してしまう子もいましたic_03_000245.gif   19-12-26-13-11-33-375_deco.jpgさあ、クリスマス会は始まったばかり…②に続きます…

大そうじ🧹✨

今日は年末の大そうじ🧹✨みんな小さな雑巾を片手に一生懸命お掃除します!「いつもありがとうね〜an_03_000062.gif」 と声をかけながらお掃除する子どもたちan_03_000001.gifロッカーやおもちゃ箱を拭いたりピアノをふきふきするみんなan_03_000678.gifお部屋がどんどん綺麗になりますan_03_000680.gif19-12-26-16-01-50-197_deco.jpg「きれいになった!」「次!」と手際よくお掃除を進めてますan_03_000421.gif時々、雑巾の裏を見ては「黒くなった?」と聞いてきましたan_03_000069.gif19-12-26-16-03-48-240_deco.jpgお掃除はいつの間にかお掃除競争に雑巾片手に床掃除を頑張ります床もツルツルにして今年の大そうじはおしまいですan_03_000063.gifみんなのおかげで保育園はピッカピカになりました🌟

仲良しこよし💫🥰🍀

最近の1歳児さんの様子をお伝えします🎶🥰1歳児のお友だちは手をつないだり、お友だちの側で遊んだりすることが最近は好きなようです😊🍀line_1915931030228369.jpg「〇〇ちゃん」「〇〇くん」とお友だちの名前を呼び合う姿が可愛らしいです💕line_1915929677575474.jpg「いない、いない……ばぁ!!😁😆」お友だちの顔を見合って笑っています!😄line_1915965220589639.jpg二宮神社に歩いて行ってきました!✨「今年もありがとうございました!来年もよろしくお願いします」とお参りしました😌🍀line_1309792504214544.jpgline_1916219578869978.jpgline_1917850586053030.jpgお友だちと手をついで園外を歩く機会も増えて、お散歩がより楽しくなりました!🥰💫💛子どもたちの関わり合いを大切に見守りながら楽しく過ごして行きたいです💕2020年も仲良く楽しく遊ぼうね!😆✨

アイス屋さん🍦🍨🥰

寒さに負けず元気にお散歩へ出かける子どもたちhs_03_000131.gifline_1914219876630354.jpg今日のお散歩はどこに行こうかな〜hs_03_000129.gif「〇〇公園hs_03_000130.gif」「電車hs_03_000127.gif」「探検じゃない」と出発前の大きなお友だちは今日どこに行こうか?と作戦会議が始まりますhs_03_000540.gific_03_000245.gifさぁどこに行くのかワクワクしながら出発hs_03_000063.gif今日は…公園のお砂場でしたku_03_000435.gifさっそく大きな石発見ku_03_000434.gif「おにぎりみたいだね〜🍙ku_03_000432.gifline_1914266718883979.jpgコーンに乗せると…「アイスみたーいku_03_000441.gifline_1914255589922974.jpg「いらっしゃいませアイス屋さんで〜す」寒い中、たくさんのアイス屋さんがオープン19-12-24-13-16-05-545_deco.jpgline_1914261002654816.jpgline_1914259246961932.jpg一生懸命、穴をほってアイスを作ってくれた子どもたちでしたku_03_001297.gifku_03_000444.gif今年もあと少しですが、寒さに負けず元気に過ごしていきたいですan_03_000069.gif

成長👏🏻🎶

久々に食事風景ですhs_03_000531.gifhs_03_000066.gif19-12-19-13-12-58-929_deco.jpg2歳児クラス、1歳児クラスのお友だちはみんなでテーブルを囲んで上手に自分で食べていますku_03_000434.gif苦手な食べ物があっても、他のものと混ぜたり、お友だちに「あーん」としてもらいみんないつもピカピカに食べきっています!!「おかわりーーー」の声が毎日聞こえてきますku_03_001297.gifku_03_000446.gifそんなお兄さん、お姉さんをみて0歳児クラスのお友だちも少しずつ自分で食べる姿も見れるようになってきましたan_03_000680.gifku_03_000441.gif 19-12-19-13-28-39-900_deco.jpg日々成長を感じますku_03_000432.gif少しずつ練習していこうねku_03_000435.gif

おめでとう🤗✨

12月の誕生会を行いましたan_03_000081.gific_03_000245.gif主役の2人は、電車になって登場!!2人も、みんなもはじめから大盛り上がりです😄🎶19-12-18-16-40-53-250_deco.jpg2人にインタビューをしたり、歌や誕生カードをプレゼントしたり……みんなにこにこですan_03_000062.gif今月のお楽しみはスケッチブックシアターhs_03_000068.gif19-12-18-16-32-36-850_deco.jpg‘’トントントン‘’みんなで次々に出てくるドアをノックしました😁色々な動物の登場に、みんな興味津々です🤩さぁ、次は何かな…🤔??19-12-18-16-18-42-408_deco.jpg最後は大きなバースデーケーキが登場💛上手にフーーっと吹き消す姿に、自然と拍手が✨✨お友だちのお祝いごとは、みんなで嬉しさや楽しさを共有していますan_03_000063.gifおめでとう🥰これからも、たくさんの思い出を作ろうねan_03_000068.gifhs_03_000066.gif

🎀サンリオピューロランド🤩✨

この間の12月12日に、2歳児クラスのお友だちはサンリオピューロランド遠足に行ってきましたku_03_000435.gifku_03_000441.gif初めて、電車を使っての遠足hs_03_000068.gif子どもたちは前日からなんだかソワソワした様子…an_03_000063.gifhs_03_000061.gifline_1377326415076653.jpg行きの電車では乗客の多さに圧倒され、緊張気味な子どもたちでしたが、駅についた途端…「うわ!キティちゃんku_03_000433.gif」と、キティちゃんやサンリオキャラクターたちを見つけて大喜びic_03_000245.gif19-12-17-13-39-13-903_deco.jpgピューロランドでは皆で探検をしましたku_03_000434.gifスタンプラリーに参加してプレゼントをもらったり、お友だちや先生と手をつないで相性占いan_03_000069.gifhs_03_000066.gifline_1377344217056916.jpgline_1377351082231089.jpgline_1377578018590936.jpgご飯やおやつを皆で食べたりお友だちとの絆が深まった遠足になりましたku_03_000449.gifku_03_001293.gifline_1377369374131505.jpg

避難訓練!🧯💦🔥

12月も3週目になりましたね!❄️🎶子どもたちはたくさん走って体をぽかぽか温めています!😊今日はボールを追いかけて元気いっぱいです!✌️19-12-16-13-35-00-765_deco.jpg今日は毎月一度行っている避難訓練の日でした。今回は火災を想定した避難訓練を行い、子どもたちは落ち着いて避難することができました!2歳児クラスの子どもたちの中には「おててでマスクするんだよ!」と手で口を覆っている姿も見られました✨🙊19-12-16-13-57-30-820_deco.jpgまた実際に水消化器での消火訓練も行いました🧯💦🔥保育士が消火する様子を心配そうに見ていた子どもたち…🥺😳無事消火されると拍手をしていました!👏🏻👏🏻19-12-16-14-10-24-874_deco.jpg保育士のお話も真剣な眼差しで聞いていました😌毎月の避難訓練を大切にし、安心安全に過ごしていきたいと思います😌💭💫

🚒消防署見学🚒②

消防署見学には、0歳児クラスの子どもたちも行ってきましたic_03_000243.gif消防車やはしご車に乗せてもらうと、緊張や人見知りから固まってしまう子やキョトンとしたり、涙する子の姿もhs_03_000532.gifでも、「大きいね、すごいね」の言葉に嬉しそうに頷く様子も見られましたhs_03_000531.gif   19-12-13-13-53-05-422_deco.jpg来年は、きっともっと楽しめるようになるでしょうね最後はみんなではしご車の前で記念撮影ku_03_000446.gif   19-12-13-13-55-03-362_deco.jpg子どもたち大興奮のとても楽しい一日でしたhs_03_000130.gif