ひかり組の様子をお伝えします✨今週は、ハロウィンパーティーが行われましたそれぞれ、とても可愛い衣装を身にまとい参加しました♥️いつもと違う装いに、ワクワクする様子が伺えましたよ☺️
他のクラスのお友だちの仮装姿にも興味津々👀🌟いつもより賑やかな室内に、子どもたちもより一層楽しそうに過ごしており、こちらも嬉しくなりました💛
クモの巣くぐりにも挑戦👏🏻✨怖がってしまうかな…?と見守ってましたが、ひかり組のみんなはたくましい😄🌟自らどんどん進んで、上手にくぐることができ、子どもたちも嬉しそうでした😁✌🏻
仮装のまま、お散歩にも出かけました♥️地域の方に積極的に手をふる様子は、まるでパレードのようでしたよ
行事を経て、子どもたちの新たな一面を発見出来たりと、成長を感じられた一日でした🐣🎶ますます寒い日が増えますが、元気いっぱいで過ごせますように
りとせぶどう大野南保育園
- ホーム
- 施設情報
- りとせぶどう大野南保育園
- ブログ
ブログ
お誕生日会🎂ハロウィンパーティー🎃(そら組)
そら組さんの様子をお伝えしますお誕生日会を行いました
ハロウィンパーティーも同じ日に行うということで、今月は仮装してのお誕生日会!かっこいい姿でみんなの前に出てきて、お名前を言ったり、渡されたカードを嬉しそうに見ていました
お誕生日おめでとう
ハロウィンパーティーは、みんなとてもかわいい姿に変身!当日までに手型をとったり、シール貼りをしてオバケを作ったり、ガボチャのバッグを作り準備万端
当日は、ずっと練習していたお気に入りのハロウィンのリズム体操を踊ったり、ボール入れゲームを楽しみました
クモの巣に引っかからないようにくぐり抜けた後は…楽しみにしていたお菓子取り!もの凄いスピードでお菓子を取っていた子どもたちです
最後はみんなで仮装して園外へ
嬉しくて、すれ違う人に「おさんぽいってくるね〜、バイバ〜イ
」と声を掛ける様子も
みんなで記念撮影もしました
子どもたちのかわいい姿と笑顔が沢山見られた一日となりました
運動会ごっこ🎌🌟(つき組)
運動会ごっこを行いました!🎌♥️【No.1 みんなでリズム体操🎶】アヒルのお面をつけて、アヒルのダンスとミールミールのダンスをしました!お尻をふりふりとふっている姿は、後ろから見るととても可愛らしかったです🐥💕
たくさん踊って練習している体操なので、みんなノリノリで踊っていましたよ〜!(^O^)!
アヒルのお面、みんな似合ってる〜〜♥️👏🏻【No.2 できるかな?サーキット競技⭐】マットブロックとトンネル、ミニフープでサーキット競技を行いました🎶
バランスをとりながらマットブロックを渡り…、トンネルをくぐり…ジャンプ!ジャンプ!パッ!でミニフープをジャンプしたした☺🎶最後は素敵にポーズし、メダルをかけてもらうと嬉しそうにしていました😌✨🏅【No.3 フルーツ色分け玉入れ!🍎🍇】フルーツの色分け玉入れを行いました!赤はりんご🍎、紫はぶどう🍇、黄色はレモン🍌、オレンジはみかん🍊!
フルーツのイラストを見ながら、カラーボールを色分けしていました😆
時折り、間違えている色のボールを「あれ〜?!😆」といいながら元に戻していました😁👏🏻みんな上手でした👏【みんなよく頑張りました✌🏻🏅】以前から運動会ごっこの練習をして、楽しみにしていたつき組のお友だち♪
メダルをかけている姿、とても素敵です🐥✨
運動会開催が難しい世の中でしたが、運動会の楽しい雰囲気を味わうことができて、良かったと思います🥰お友だちや小さいお友だちの競技のときには、「がんばれ〜!」と応援している姿が素敵でした😄🌟恥ずかしくてなかなかみんなの前で競技ができない子の姿も見られましたが、みんなと一緒に行い、楽しい雰囲気を感じながら、一人でも競技をすることができる姿に成長を感じ、思わずうるっとしてしまいました🥲💚みんなで楽しく運動会ごっこができて良かったです!🌟😄
楽しいABC🎃💕(つき組)
今週のつき組さんの様子をお伝えします🐥✨【ABC TIME〜🎶🎃】今回の英語あそびは、講師の先生方が仮装してきてくださいました!🌟おばけやかぼちゃなど、ハロウィンにちなんだ英語あそびも経験できました!!
【シール貼り!】丸シールを使って遊びました!☺丸の形の台紙に、丸シールをペタっと貼ることができました!🙆
ハロウィンの台紙は、おばけたちをかわいく仕上げてくれました👻❤
数が書いてある台紙や、色分けする台紙も使って知育あそびも楽しんでいましたよ😁👏🏻
【ゴーゴー!🚙💨】ミニフープをハンドルに見立てて、運転ごっこをしました!”バスにのって”や”バスごっこ”の音楽に合わせて、身体やハンドルを傾けて、運転手になりきっていました!☺
「ゴーゴー!☺」と盛り上がっていました!
【おはなやさんで〜す!🌼】公園に遊びにいくと、お花を見つけておはなやさんごっこをしていました☺
シロツメクサという花だよと教えてくれる子もいました☺💡
小山のある広場で、遊びました!上まで登って「おーい!(^O^)」と呼んでみたり
ゆっくりゆっくり、下ったり〜🎶お友だちと楽しんでいました!
お散歩のときには、階段も時々使っています!
保育者と手をつないだり、手すりに捕まって、ゆっくり登ることができました✨✌🏻来週はハロウィン🎃があります!☺みんなとても楽しみにしているので、私達もみんなの仮装する姿を見られるのが楽しみです👻💙
がんばったね🎉(ひかり組)
ひかり組の様子をお伝えします😌🌟今週は、運動会ごっこを行ないました初めての運動会が中止となってしまいましたが
保育園の中で運動会の雰囲気を感じながら、楽しみました✨ハイハイをして、担任が待つゴールまで上手に進むことが出来たり、1歳児さんと同じようにサーキットを行なったりと、どれも笑顔で参加する様子を見て、こちらも嬉しくなりました☺️❣️
この日の様子は後日、You Tubeにアップされる予定ですので、ぜひご覧ください
別の日には散歩に出かけました👣たくさんのどんぐり
を見つけ、大喜び♥️気がつけば、散歩用スモックのポケットの中には、どんぐりがいくつも入っていることも😳!秋ならではの発見や、楽しみを存分に味わいながらの散歩となりました😄🙌
来週は、ハロウィン🎃🎶こちらの行事も子どもたちが、楽しめますように😌🎉
がんばってるよー❗(そら組)
そら組の様子をお伝えします10月になり、街には様々な場所にハロウィンの飾りが見られるようになりました
飾りを見つける度に子どもたちは大喜び
近くの商業施設にあったフォトスポットでパシャリ
ポーズをとる子やかしこまった様子の子等、様々でした
お散歩に出掛ける前は、一生懸命自分でスモックを着ようとしたり靴下を履こうとする姿が増えてきました
自分で行おうとする意欲を大切にしながら、見守っていきたいと思います
避難訓練を行いました
保育者の指示の下、落ち着いて避難することが出来ていました。そして、火災時は口を手で覆うように伝えると早速行う姿が
とても成長を感じられた瞬間でした
様々な面で成長が感じられるようになってきました
次はどんな姿が見られるかな
楽しみにしています
できるかな!🍎🍌(つき組)
つき組さんの様子をお伝えします🌛❤【室内遊び🐣🎶】カラーボール遊びで、色分け遊びをしました!赤色のボールはりんご🍎のカゴに…黄色のボールはバナナ🍌のカゴに…というルールで遊びました!上手に色を分けることができました!時折、青色や緑色のボールを入れてみて、みんなで「あれ〜?😆」とリアクションをしたりして、盛り上がっていましたよ🎶
ボールを片手で投げるのも上手でした!✨
お友だちや保育者とキャッチボールをして、楽しんでいました🌟リズム体操も上手なつき組さん🎶
ハロウィンが近いということで、ハロウィンのかぼちゃダンスを楽しく踊っています🎃🎶もう歌も覚えて、口ずさみながら踊っていますよ〜!ブロック遊びのときに、スタンドマイクを作って、お歌を歌っている姿が見られました☺️
机で絵本を見ているときは「もう寝ちゃお〜😪」と、寝たフリをしてみたり…😁可愛らしい姿をパシャリ📸❤シール貼りでは、動物や食べ物のシールを貼りました!一つ一つ言葉にしながら、貼ったり〜
アーチ型に貼ってみたり、並べて貼ってみたり…シールの貼り方にも個性が見られました😆🌟
避難訓練を行ったときには、保育者の話にしっかりと耳を傾け、避難することができました😌
保育者が「火事のときはおててマスク🤭して、煙を吸わないようにするんだよ〜」と話をすると、真似しておててマスク🤭を上手にすることができました✨【外遊び🌿🍂】公園で砂遊びをしました!ふるいに砂を入れて、ふるって、、、大きな砂と小さな砂に分けてみたり〜
お山ケーキを作って「ハッピーバースデートゥーユー🎂」と歌ってお誕生日ごっこをしたりと、イメージを膨らませながら遊ぶ姿が見られました☺
砂遊びの玩具をフライパンに見立てて、お料理をして、保育者に「できましたよ〜!🍳」と作ってくれます😆
秋の草花を見つけると、保育者に見せて嬉しそうにしていました🍂😁
切り株🪵に登ってみたり、保育者が落ち葉で作った「はっぱおばけ👻🍂」で遊んだり…🎶
秋の自然に触れることが、とても楽しいようです😌🍁🌾散歩のお支度を自分で頑張っているつき組さん♪お支度ができると、みんなで繋がって「あおむしみたい〜😆」と盛り上がっていました!
「そーしーてー、げつようび〜♪🍎」とはらぺこあおむしの歌を口ずさみながら、楽しそうにしていました♪ハロウィンが近づいてきて、駅の装飾を見たり、おばけの歌を歌ったり…季節の行事をみんなで楽しみにしています🎃👻🎶
がんばりました💮(そら組)
そら組の様子をお伝えします歯科検診がありました。自分で大きくお口を開けられた子、泣いてお口の中を診てもらった子と様々でした
最後は「ありがとう
」「バイバイ
」をすることが出来ていました
みんなよく頑張りました
お散歩に出掛けると、落ち葉があったりと秋の訪れを感じられるようになってきました
落ち葉を投げたり、感触を楽しんで遊ぶ様子が見られます
飛行機の音が聞こえると空を見上げて一生懸命飛行機を探すそら組の子どもたち
「あ、ひこうき
」「あった
」と飛行機を探す名人が沢山います
公園では、車のハンドルを手に右に左に回して運転の真似をしています
「ばあ
」とかわいく顔を覗かせたり、滑り台で遊んだりと元気いっぱいです
様々な場所にお出掛けをしたり、木の実や落ち葉等、秋の自然に触れたりして楽しく遊んでいきたいと思います。
たのしいね😆(ひかり組)
今週のひかり組の様子をお伝えします🎶最近は、年上のクラスのお友だちと一緒に散歩に出かける機会もあり、いろいろな刺激を受けているようです☺️✨自分で、ズボンを履こうと試みたり、スプーンを持って食事したりと、【やってみたい!】という思いが、少しずつ芽生えてきているように感じられます🐣🌟
ブロックも、自分で繋げたり、積木を重ねたり、指先の使い方も上手になってきましたよ☝🏻
お外でも元気いっぱい!!大好きなシャボン玉は、目の前に来るとパチン👏🏻と叩いて楽しんでいます
歯科検診では、涙を流す姿もありましたが、アーーンと口を開けて、歯医者さんに診てもらうことができました😁!🦷✨1回目の歯科検診のときよりも、それぞれ歯の本数が増えていて、また成長を感じられました❣️1日の中での寒暖差がある季節です。体調を崩さないよう、気を付けていきましょう😌❤️
楽しいこと発見🎈😆(つき組)
つき組さんの様子をお伝えします🌛❤【おめでとう!🎂】9月のお誕生日会がありました!お名前をみんなの前で言うことができたり、「3歳です!」とお話することができました💛お友だちが、お誕生日カードを「どうぞ!☺」と渡してくれました!9月生まれのお友だち…お誕生日おめでとう!❤️🎈【ABC🎶123🎶】ホワイトボードとアルファベットや数字のマグネットを使った遊びを行いました🌈色別に文字を集めて並べてみたり…数字だけを並べてみたり…それぞれの遊び方で楽しんでいました😁🎈
ホワイトボードマーカーを使ってお絵描きもしてみました!
丸を描いてみたり、ホワイトボード消しで描いた絵が消えてしまうことに、興味津々な姿も見られました😆💡
そして、英語あそびにも参加しました!🔤
好きな色を「Blue💙」「Green and yellow!」などと英語を使って答えることができました!👏
英語遊びがとても大好きなつき組さんっ!!いつも英語あそびの時間は、沢山の笑顔が見られます😆🎶【一緒に🐰❣️】公園にでかけた時に、二人乗りのスプリング遊具がありました!「一緒にのろうよ〜!」とお友だちに声をかけて、一緒に遊具で遊んでいる姿が見られました🥰
滑り台も順番を守って、楽しく遊んでいます🌟
鉄棒にぶら下がることも楽しんでいます🎶
どんぐりの木の実が、たくさん見つけられる季節になり、拾って集めることを楽しんでいます!
先日は緑色のどんぐりを見つけることができました☺電車を見に行くことも大好きなつき組のお友だち🚃👀
「でんしゃくるかな?」「ロマンスカーくるかな?」とワクワクしながら見ていますよ👀🌟【いい笑顔(^O^)♥️】お友だちと楽しく遊ぶつき組のお友だち!
お友だちと歌ったり、踊ったり、おしゃべりをしたり…🎶楽しそうに笑う姿が微笑ましいです☺
【その遊び面白いね😳✨】ブロックなどで遊んでいると、何やら面白そうな遊び方を発見しました👀💡
そーっと、そーっとブロックの車を連結させてみたり…ブロックで傘☂と電話📞を作ってみたり…!
ブロックで虫眼鏡を作っていたお友達も😳🎶覗いてみたら、かわいい笑顔が見られました😁❤️様々な楽しいを発見して、遊ぶつき組さん(^O^)これからもどんな発見があるのか、楽しみです🌟