つきぐみさんの様子をお伝えします🌛❤【子どもは風の子!🍃💫】戸外に遊びに出ると肌寒い日が増えてきましたね。風が吹くと子どもたちは「さむいね〜!」「飛ばされちゃうよ〜」と言いながらも笑顔で楽しそうに走り元気いっぱい!!みんな大好き落ち葉遊びやどんぐり集めにも変化が見られました🍁乾燥した葉っぱを手のひらで握って、パリパリの感触や音を楽しんでいました!マジックのように「消えちゃったよ!」と言っている子もいました😊
様々な形の葉っぱをお友達と見比べて、「どっちが大きい?」「ぼくのは星型!」と、形に興味津々🤓砂場遊びの時には拾ったどんぐりをお料理に見立てて遊んでいる子の姿もも!この季節ならではの落ち葉遊びにも広がりが見られて、楽しそうです😊【ミノムシ製作♪】みんなで折り紙をちぎってミノムシを作りました!長細くちぎる子や、細かく細かくちぎる子、それぞれの個性が見られました✨
貼るためのシールを剥がすのも一人でできましたた☺️!
【大きなお口😲】絵本の真似をして大きなお口をあけているつきぐみさんです!
11月8日は〈いい歯の日〉🦷✨保育園でも大きなお口を開けて綺麗に歯を磨き、虫歯予防していうね!
子どもたちは風の子🍃🌟
2020年11月06日