りとせぶどう大野南保育園

ブログ

一緒ってたのしいね!(ひかり組)

ひかり組の様子をお伝えします☀
暑い日が続き、室内で過ごすことが多くなりましたが、お部屋の中でも元気いっぱいのひかり組の子ども達✨️ お友達を意識することが増えて、真似したり楽しい気持ちを共有したり、子ども同士繋がりが出てきています。1人が笑うとつられて笑って楽しくなる、そんな場面が多くなりました🎵 体の動きもどんどん変化しています。手を離して立ち上がったり、伝い歩きが速くなったり、腹這いやお座りがしっかりしてきたり・・・ たくましい成長を見せてくれる子ども達に驚く毎日です☺️


雨も大好き❤(そら組)

そらぐみの様子をお伝えします☂️
雨の日でもそら組は元気💪😁 七夕に向けて織姫と彦星の洋服を作りました。タンポスタンプで綺麗に模様をつけました🌠
冷たい氷🧊に触れた日は、冷たそうにしている表情がとってもかわいかったです☺



とうもろこし🌽の皮むき(そら組)

そらぐみの様子をお伝えします🌈
おヒゲのついているとうもろこしを見ると不思議そうに見つめていて、持ったり皮むきをすることでだんだんと表情もニコニコに🥰 楽しんでいる様子が写真からわかってきます😊💕 「おもーい!」「おっきい!」「ながーい!」「あまーい!」と子どもたちの感想がかわいかったです✨




手形取り🙌

つき組の様子をお伝えします🌙
7月の製作で使う手形をとりました。 赤い絵の具を手の平に塗るとくすぐったそうにしたり、他の子の様子を見て怖がる子もいました。
やってみると楽しかったようで、画用紙に自分の手形がくっきりうつるのを見て、嬉しそうにしていました✨️
お友だちの赤くなった手の平を見て、大はしゃぎのつき組さんでした🎵




おもちゃのチャチャチャ🎵(ひかり組)

ひかり組の様子をお伝えします☀
リズム遊びが大好きな子どもたち。歌や音楽が聞こえるとマラカスを持って体を動かしてノリノリです🎵お散歩で公園に行ったり、製作で絵の具にさわって手型をとったりと様々な経験を楽しんでいます☺️ ゴロゴロ寝返りやずり這いが多く見られるようになって、お友だちの側に寄って触ろうとする姿も見られて可愛いです♥


おさんぼ びより(そら組)

そらぐみの様子をお伝えします☀️
最近は、「公園!」「電車!」と散歩の行先を言ってくれます🤗 広場で探索してお花に触れたり、アリさん🐜やダンゴムシを見つけたり、滑り台やお山登りも楽しんでいますよ😆☀️


可愛さ満載💖(ひかり組)

ひかり組の様子をお伝えします☀
何をしても可愛いひかり組のお友だち♥ お部屋でも、お散歩でも、食事中も寝ている時も、可愛い笑顔と仕草にキュンキュンしています😊 寝返りをしたり、お座りをしたり、つかまり立ち、伝い歩き···と日々、成長している子どもたちの「かわいい」一瞬を見逃さないようにしています‼️


交流会(つき組)

つき組の様子をお伝えします🌙
りとせ相模大野こども園のつき組さんと交流会を行いました!
初めての交流会でしたが、緊張した様子もなくこども園の園庭で夢中になって遊んでいました✨️ まだこども園のお友だちとの交流の機会は見られませんでしたが、同じ場所で同じ遊びを楽しんでいました☺ 少しずつ一緒に遊んだり、交流出来るようになると嬉しいです!