今週の節分の様子をお伝えします!🌟今年の節分は2月2日でしたね!ぶどう大野南保育園では1日遅れで節分会を行いました😊✨「鬼のパンツ」や「まめまき」のお歌を歌ったり、絵本などで「おにはーそと!ふくはーうち!」と練習していました!【節分会★】いざ本番!になり鬼が現れると、固まってしまったり泣いてしまったりありましたが…涙しながらも「おにはーそと!!」とまめまきをしている姿が見られました😳✨✨鬼さんにお豆を「どうぞ」と渡してあげている、可愛い姿もありほっこりしました🥰【節分ゲーム★】そして、今度は鬼の的あてゲームをしました!🎯🌟的あてゲームでは元気よく「おにはーそと!」「ふくはーうち!」と掛け声を出して豆を投げることができていました😊そして、鬼のボーリングも行いました(^O^)!ボールを上手に転がして、鬼が倒れると「あたったね!!」とお友達同士で喜ぶ姿が可愛らしかったです!(^^)豆まきをする様子やボーリングする様子を見ていると投げる力が強くなっていたり、コントロールが以前よりも安定していたりと、成長を感じられることが出来ました😁🌈✨【鬼のおやつ😋】夕方のおやつは鬼のカップケーキでした!😋「鬼さんだ〜!」と可愛らしい鬼の顔に喜んでいたみんな😊カップの色を見ながら「これは赤鬼!」「これは青鬼!」など楽しんで味わっていました(^O^)みんな鬼の角から食べて「鬼じゃなくなっちゃった😆😆」と楽しそうでした!鬼のお面と鬼の豆入れでハイポーズ!❤️✌🏻とても可愛らしい鬼になっていました(^^)
節分会🌟(つき組)
2021年02月05日