つき組さんの様子をお伝えします🌛💕【秋だね!🌾】すっかり秋模様になりましたね!保育園の壁面も紅葉で素敵に…🍁✨赤やオレンジ、茶色などをポンポンとスタンピングして、素敵に木を色づけました👏🏻
公園では木の実拾いに、木の枝集めを楽しんでいます!
「みーつけた!(^O^)」「このドングリおおきいよ!」と、ドングリの少しの違いにも気づき、お話してくれます!
木の枝を沢山集めると「キャンプみたいだよ!☺」とお話する姿が見られます🏕
木の陰から、ひょこっと出てきて、「ばあ!😆」可愛らしい表情を見ることができました😁♥️遊具遊びも、お約束や順番を守って、遊んでいます!
遊具を使いたい時には数を数えて交代したり、滑り台を使うときにはお友だちの後ろに並んで順番待ちも上手です😌🌟
シャボン玉遊びでは、風にのって飛んでいるシャボン玉を一生懸命に追いかけると、「ふぅー!😙」としています!😁
【おおきくなったかな?🐘💙】月に一度身体測定を行っています!
測定器にも上手にのることができるつき組さん!
「おおきくなったかな〜?」と興味津々です😌今年度も半分を過ぎましたが、日々成長を感じています!😁お話が上手になり、身の回りのことも自分で頑張っていますよ😄♥️保育者が声掛けをする前に「もうできちゃったー!☺」と嬉しそうにしている時も✨
肌寒さがあったり、秋晴れで暖かかったり…寒暖差が感じられる季節ですが、服装を調節したり、体調に気をつけながら、元気に過ごしていきたいです🐣✨
秋みーつけた!☺🍁(つき組)
2021年11月05日