そら組さんの様子をお伝えします3月3日のひな祭りに向けて、製作を行いましたまずは、画用紙に折り紙を貼って着物を作りました折り紙を一枚一枚丁寧に貼る子や貼る場所に悩みながらこだわる子、「もっと」と楽しむ子、と様々でしたお雛様とお内裏様のお顔も自分たちで描きました一つひとつのパーツを慎重に描いたり、目の丸を描いた後に中も塗りたいと言って頑張る子、みんな一生懸命に取り組み、とてもかわいいお雛様が出来上がりました今回、初めて自分たちで顔を描くということにチャレンジしました目や口を意識しながら、顔を描こうとする姿に成長を感じた時間でした出来上がったお雛様は早速お部屋に飾り、室内はすっかりひな祭りムード。ひな祭り会の様子はまた後日改めてお伝えしますね外遊びも元気に楽しんでいます!落ち葉を手にすると、いたずらな顔をして保育者に掛けようと追いかけてきたり、植え込みの隙間がまるで隠れ道のようで何度も繰り返し通って遊んでいますそら組さんでの時間も残り僅かとなりました。沢山遊び、沢山笑い、楽しい時間を過ごしたいと思います
ひな祭り製作🎎(そら組)
2022年02月18日