りとせぶどう大野南保育園

ブログ

電車見えるかな🚃?

今日はpu_03_000288.gif晴れの過ごしやすいお天気でしたねhn_03_000061.gif0,1歳児のお友だちは園周辺をバギーに乗って電車の見えるところまでお散歩に出発~an_03_000421.gifすると、歩いている途中にどんぐりpu_03_000294.gifを発見!!秋の訪れを感じる事が出来ましたpu_03_000289.gif1539059914361.jpg1539059895441.jpgもう少し歩いてみると遠くの方からガタンゴトン♪と、みんなの大好きな電車が登場hs_03_000126.gif1539060596720.jpg今日はタイミングが良くロマンスカーと小田急線の両方を見ることが出来ましたan_03_000063.gifまたみんなで電車見に行こうねku_03_000446.gif

レッツ!ジャムジャム😆🎵

10月7日(日)に行われた、『さがみはら保育フェス』に、参加しましたan_03_000063.gif当日は、夏日となるほどいいお天気で、子どもたちの晴れ舞台を空も味方してくれてるようでしたku_03_000446.gif1539061121143.jpg着替える前は緊張した表情…😐みんなが大好きな、しまじろうの衣装を身に付けていくと…an_03_000679.gifan_03_000004.gif1539061088800.jpg1539061149634.jpg少しずつ、いつもの笑顔がでてきました😉an_03_000423.gif1539061007179.jpg帽子もかぶり、みんなしまじろうに大変身an_03_000068.gifan_03_000678.gif18-10-09-14-12-11-977_deco.jpg『ハッピー ジャムジャム』に合わせて上手に踊ることが出来ましたhs_03_000068.gifお尻をフリフリ 手をばいばーい👋hs_03_000066.gifたくさんのお客さんを前にして、少し表情が固くなっていましたが、終わる頃には笑顔もみられるほどでしたan_03_000069.gifご協力いただいた保護者の皆さん、ありがとうございました☺️

😆 楽しく過ごそう 😉

今度の日曜日。さがみはら保育フェスでは、こちらと18-10-05-13-58-16-546_deco.jpgこちらと1538715757130.jpgこちらに1538715995451.jpg変身するお友だちですan_03_000069.gif当日は、お父さんお母さんなど、沢山の視線に 緊張してしまうかもしれませんが…。『 ガンバるぞ~💪』1538712763224.jpg楽しく過ごしましょうねan_03_000063.gif

みんなのお言葉 🎤

毎日 みんなの 楽しそうなお写真を 撮るのですが…数日後に もう一度、その写真を見返してみると 一枚一枚の写真から、みんなの 『 言葉 』が聞こえてくるようで…。『 来たぁ~hs_03_000062.gif18-10-05-13-51-40-208_deco.jpg『 きゃあぁ~ hs_03_000533.gific_03_000243.gif1538712853675.jpg『 …あれ…なんだ hs_03_000064.gif18-10-05-13-53-45-898_deco.jpgなどと、お話ししているみたいですねhs_03_000531.gif

しゅっぱーつ☺️‼️

晴れた日は、散歩に出掛けようan_03_000069.gifan_03_000421.gif1538453263289.jpgお友だちと手を繋いで、町歩きhs_03_000068.gif1538453229378.jpgバギーに乗って、いつもよりも高い目線から周りの景色を楽しんだり1538453294666.jpg途中で休憩して、お茶をゴクりan_03_000063.gifku_03_001294.gif1538453243372.jpg近所のお店にいる、金魚たちにも挨拶は忘れませんan_03_000068.gifたくさん歩いた分だけ、さまざまな発見がありますan_03_000423.gif

いよいよ…✨

いよいよ今週の日曜 10月7日は保育フェスです!!なので、お散歩では会場の下見へ…✨1538453283438.jpg1538455443513.jpg1538455613315.jpg会場のボーノについたら、ステージが建つ場所に立って予行練習😎✨1538455504410.jpg今から緊張しているようすの子どもたち💦本番頑張ろうね😍♪