りとせぶどう大野南保育園

ブログ

子どもは風の子…😯⁉️

寒い日が続いていますね…an_03_000066.gif特に今日は雪が降りそうなほどの寒さでしたが、子どもたちは寒さに負けず元気いっぱいan_03_000001.gif日向はポカポカと暖かく感じ、お散歩中に日向…子どもたちの間では『暖かゾーン』があると「暖かゾーンもうすぐだよ」とお互いを励ましながら歩く姿も見られますan_03_000062.gifhs_03_000068.gifそんな寒い日の今日も公園で思いっきり走り回ってご機嫌の子どもたちan_03_000566.gifan_03_000680.gif20-02-07-14-09-39-194_deco.jpg風がふくと持っていた凧もフワリとあがるので子どもたちも大盛り上がりですan_03_000069.gifhs_03_000061.gif20-02-07-14-13-55-427_deco.jpg寒い日でも思いっきり体を動かして風邪予防に努めたいですan_03_000003.gif

ボール遊び✨

今週はお天気は良かったものの、寒い日が続きましたねhs_03_000130.gif0歳児クラスの子どもたちは、室内で過ごすこともありました。室内でボール遊びを行いましたku_03_000446.gif   20-02-07-13-38-42-495_deco.jpg月齢の高い子は、ボールを投げるのが上手になりましたku_03_000445.gifエイっhs_03_000126.gifと、一生懸命遠くに投げようとしていましたよhs_03_000531.gif   20-02-07-13-41-17-054_deco.jpgボールを掴もうと手を伸ばすも転がってしまい、なかなか掴めず苦戦する子自分のお洋服にボールを入れて取れなくなってしまう子ku_03_001297.gifアムアムku_03_000432.gifと美味しそうに口にする子…一人ひとり違った遊び方が見られて楽しいですねhs_03_000533.gif

節分会②🧁💕

2月3日〈節分〉のおやつは…オニのカップケーキでした💕🧁20-02-04-13-42-54-062_deco.jpgとても可愛らしいおやつ🍀❤️少しの間見つめている子どもたちの姿が見られました…😌🥰「どこから食べようかな〜🤔」と迷っている子も😆角から食べる子が多かったです!顔がなくなるのを悲しむ子もいました🥺line_27637229210054.jpgカップケーキを食べている子どもたちの顔を見ると〜…あれれ😂💕ほっぺや鼻にクリームがついてる〜!(•ө•)♡可愛らしい姿ですね…❥line_27640424577352.jpg日中に現れた鬼が…夕方にも姿を現しました😲❗👹あれれ、なんだか鬼さん小さくなった?!😲20-02-04-13-47-43-774_deco.jpg子どもたちも鬼さんになってみたり、夕方も豆まきをして遊んだりと、一日中節分を楽しんでいました🥰

節分会👹①

2月3日は節分の日an_03_000001.gif保育園でも節分会を行いました👹an_03_000680.gif製作で作った鬼のお面と鬼の豆入れを持って、豆まきの準備は万端an_03_000063.gifみんなとっても似合ってますan_03_000068.gif20-02-04-13-19-32-680_deco.jpg本物の鬼さんが来たときのために全力で豆まきの練習をするみんなan_03_000421.gif鬼の的あてに豆をバシバシ当てていきますan_03_000069.gif20-02-04-13-20-45-106_deco.jpgすると…『ドンドンドンっ!!』誰かがドアを叩いてきました…!子どもたちはビックリan_03_000065.gifそーっとドアを開けると…20-02-04-13-22-00-583_deco.jpg「おこりんぼう鬼だー!!」本物の鬼が登場an_03_000568.gif鬼を見て泣いてしまう子も居ましたがみんな果敢に豆を投げます「おにはーそと!おにはーそと!」鬼は子どもたちのお豆攻撃にびっくりして保育園から逃げていきました節分は、健康で幸せに過ごすために悪いものを追い払う日an_03_000062.gifみんな、今年も元気いっぱい遊べますように