つき組の様子をお伝えします🌛❤【色水あそび&小麦粉粘土あそび🎶】水遊びの時間に色水あそびを行いました!空の容器に色水を入れて、透明な容器に移して楽しんでいました☺️色水を混ぜ合わせて、新しい色を作ったり、ジュースに見立てて遊んだり、遊びが広がり面白そうでした🌟
ジャンプーボトルから色水を出すことを楽しんでいました!🎶
小麦粉粘土遊びでは、こねたり、ちぎったり、伸ばしたり…指先を使って感触を楽しんでいました🌼😌
「伸びるチーズだ〜!」「これはパンですよ〜!」と見立てあそびが盛り上がります😋☘️【夏祭り!🍉】夏祭りを行いました!!🌻つき組のお友だちは、はっぴを着て、お面をつけて写真を撮りました📸
とても可愛らしいですね😍❤️そして様々なゲームを楽しみました!まずは夏野菜ボーリング🎳!
何の野菜が倒れたかな〜?と盛り上がっていました🍆♪ボールを上手に投げたり、転がしたり…♪
ピンが倒れると「やった〜!!」と嬉しそうでした!
待っている間はお友だちの応援!「がんばーれ!がんばーれ!🎌」と声をはって、お友だちを励ましていました😋👏🏻次はお魚つりと、オバケの絵合わせゲーム!👻❤
釣り竿を上手に使って魚を釣り上げると、お魚の名前を言ったり、保育者にお披露目したり、楽しんでいました!🐟
オバケの絵合わせでは、「おばけなんてないさ〜♪」と歌を歌いながら、遊びを楽しんでいました!👻
「このおばけとお友だちになろ〜っと!」とお話している姿が可愛らしかったです♥
そして、ヨーヨーのくじも行いました!🌟紐をひっぱると…ヨーヨーが出てきました!☺
可愛らしいキャラクターのヨーヨーをもらうことができ、嬉しそうでした🌻🥰夏の遊びを楽しむことができた、つき組のお友だち!🌻これからも様々な遊びを通して、季節を感じられるといいな〜と思います🍉🌻♥
りとせぶどう大野南保育園
- ホーム
- 施設情報
- りとせぶどう大野南保育園
- ブログ
ブログ
✨夏祭り(そら組)✨
今週のそら組の様子をお伝えします夏祭りを行いました
魚釣りやオバケの絵合わせ、ボーリング、お面、ヨーヨーくじ等盛り沢山で、子どもたちは大興奮
特にお気に入りだったのは、魚釣り
竿を使って、器用にお魚を釣り上げる子ややや苦戦しながらも諦めずに頑張る子、手で大胆に捕まえる子など様々でした
お魚を釣り上げると嬉しそうに見せてくれました
ヨーヨーのくじを行ったり、オバケの絵合わせ、ガチャガチャをして大喜びしたり、盆踊りの音楽に合わせて手拍子やジャンプをしてノリノリに踊る子もいました
ボーリングでは、ピンが倒れると「イエ~イ
」と声を上げていました
お面を付けて、お写真も撮りました
嬉しそうにする子、緊張してしまう子、様々な反応でしたがみんなとてもかわいかったです
色々と大変な時ではありますが、この夏祭りが子どもたちにとって夏の思い出になっていれば、と思います
みんなであそぼ☺️(ひかり組)
いいお顔☺(そら組)
今週のそら組の様子をお伝えします毎日暑い日が続いていますね
お天気の良い日には水遊びを楽しんだり、室内では風船やボール遊び、おままごと、ブロック等、大好きな遊びを元気いっぱいに楽しんでいるそら組の子どもたちです
水遊びは、まだ怖がる子もいますが少しずつ慣れて楽しんでいる様子が見られるようになってきました
風船遊びでは、上に投げようとして自分も一緒に飛び跳ねてしまう姿がとても微笑ましかったです
また、お隣のお部屋にいたずらな顔をして風船を入れようとする子もいました
7月のお誕生日会を行いました
前に出るのは、恥ずかしかったり緊張する様子でしたがつき組のお兄さんとお写真を撮ると、とても嬉しそうでした
お友達がお誕生日カードを渡してくれたり、三匹のこぶたの出し物を見たりと楽しんでいました
今週も沢山のいいお顔が見れた一週間でした
また来週も沢山遊ぼうね
今週も🎶(つき組)
今週のつき組さんの様子をお伝えします🌛【えいごあそび🌈】すっかり英語遊びにも慣れたつき組のお友達!英語遊びの時間以外でも英語を使ってお話しする姿や、英語の歌を歌ったりする姿が見られるように…✨ ジェスチャーを使ったり、「Thank you !」とお礼を言う事ができたり、英語遊びの会を重ねるごとに成長する姿が見られます😍✨子どもたちの新しいことを吸収する力には驚きますね😌
【気持ちい〜!🌞💦】もうすっかり夏本番!になり、水遊びも楽しさが増していきます😊
水鉄砲をかまえて、ちょっといたずらな顔を覗かせる一面も…😏🎶全身で水の気持ちよさを感じながら、水遊びを楽しんでいるようです🌻
明日から連休ですね🌺まだまだ暑さが続きそうですが、水分補給や休息を十分にとって、良い休日を過ごせるといいですね😌💫連休明け、また子どもたちの元気な姿が見られるのを楽しみにしています(^0^)💞
げんき!げんき!🥳(ひかり組)
夏がくるよ〜(^0^)🍉(つき組)
今週のつき組さんの様子をお伝えします🌛❤【水遊び💦😆】天候が不安定な日が続きましたが、お天気が良かった日に水遊びをしました😊🎶まずは手を水に入れて、水の冷たさに気持ちよさそうにしていました🎶「きもちー!」「お水キラキラだね!」とお話も弾んでいました🤗✨
水鉄砲で遊んだり、容器に水をすくってまいたり、様々な水あそびを楽しんでいました😁💦
お水を手のひらや足の裏につけて、ウッドデッキの壁にペタンっ!😯⭐「おててスタンプだ〜🤚」「足跡スタンプ〜👣!」と遊びを発見して楽しんでいました!【できるかな〜🙄】室内で指先あそびを行いました☺️電車のヒモ通しをすると…最初は「できないな〜」「どうやってやるの?」と保育者と一緒に遊んでいましたが、慣れてくると、指先に集中してヒモを通すことができ「できた〜〜!
」と一人でできるように…!!
電車をどんどんヒモに通していくと、電車が連結!🚃🚃💨パズル遊びも、色や形を見分けて、形を作っていました 💫
絵本の時間も大好きなつき組のお友達📚❤
お気に入りの絵本は、次のページのセリフがわかる程に😁
【夏がくるね〜😁!】梅雨もそろそろ明け、夏本番!となりそうですね🍉
水遊びや戸外遊びが楽しくなる季節🎶
今年はどんな夏になるかな?
熱中症に気を付けて、みんなで元気いっぱい遊ぼうね
遊びが広がっています✨(そら組)
そら組さんの様子をお伝えします手先や指先を使ってブロックで電車や車、電話等思い思いの物を作ったり、保育者が作った掃除機でお部屋を掃除したりと遊びが広がっている様子が見られます
つき組さんとの関わりの機会も増えて、手を繋いで歩いたりブロックでおもちゃを作ってもらったり、トンネル遊びをしたりと嬉しそうにしています
おままごとでは、アイスクリーム屋さんごっこを保育者と楽しんだりバンダナを頭に巻いて遊んでいるそら組さん
ちょっとしたごっこ遊びも楽しめるようになったようです
フープ遊びを行うと、フープの中でジャンプをしたり小さなフープに体を通して遊んだりと元気いっぱい
色々なことが出来るようになり、子どもたちも楽しそうです
今週は、不安定な天気が続いた一週間でしたね
いよいよ夏本番
体調に気を付けて、水遊び等夏ならではの遊びも楽しみたいと思います
七夕🎋(ぶどう大野南保育園)
今週は、七夕がありましたね保育園でも七夕会を行いました
七夕の絵本を読んだ後は、スケッチブックシアターで短冊を使っての動物クイズを行いました
正解すると、「イエ〜イ
」と嬉しそうな子どもたちでした
最後は、笹飾りと一緒に記念撮影
みんなのお願い事は叶ったかな
また、みんなでお散歩に行ったり室内ではマット遊びを行ったりビニールプールを出して水遊びごっこを楽しみました
お友達の肩にもたれ掛かって眠る姿がとてもかわいかったです
ひかり組さんは歩くことが上手になったり、そら組さんやつき組さんは小さい子のことを「かわいい
」と見てくれたり成長を感じられました
体調に気を付けて、来週も元気に登園してくれることを楽しみにしています