りとせぶどう大野南保育園

ブログ

お友だち🌟

4月が始まって新しい環境にも、ようやく慣れてきた様子an_03_000063.gifan_03_000680.gif新しいお友だちとも、もうすっかり仲良くなれたようですねan_03_000001.gif20-04-10-13-32-18-247_deco.jpg優しく頭をナデナデしてあげたり、いないいないばぁhs_03_000068.gifと、小さなお友だちを笑わせようと奮闘するお兄さんたちの姿も…早くお友だちみんなで遊べる日がくるといいですねan_03_000069.gif

キレイキレイ✨😌🍀

子どもたちの手洗いの様子をご紹介します😌✨おやつの前、給食の前、お外遊びから帰ってきて、おトイレのあと……子どもたちはしっかりと手を洗います🧼✨line_3529631849566162.jpg「あわあわつけて〜♪」と言いながら、泡をしっかりつけて洗います!毎日の習慣になり、指の間や手の甲も洗い、手洗いが上達してきている子どもたち!😆🌟IMG_20200407_162016.jpg手洗いのポスターを見ながら上手に洗えるかな?😊line_3529628074777036.jpg仕上げは先生と一緒に綺麗に!😌✨手を洗ったあとはタオルでふきふき!身の回りを清潔にして、気持ちよく過ごして行こうね🍀✨

ポカポカ☀

春らしい気温が増えてきましたね🥰外出を控える日が続いているかと思いますが、少しでも外気を感じたりできるよう、散歩の時間やコースにも配慮をしていますhs_03_000070.gif20-04-07-07-08-12-287_deco.jpg電車を見ていたら、GSEを発見したり、好みの大きさの石を見つけたり🥰line_3520987668700665.jpg2歳児のお友だちは、たんぽぽを見つけ、開いた花や蕾を指差しながら観察していましたan_03_000068.gif子どもたちが穏やかに過ごせるように、日々の楽しみを一緒に見つけていきたいと思います😄✨

新年度☀🥰

春らしい天気の中、進級して初めてのお散歩hs_03_000068.gif近くの公園に行き、遊具で思いっきり遊びましたan_03_000069.gifan_03_000001.gif20-04-03-07-20-15-034_deco.jpg滑り台に追いかけっこ…シャボン玉に夢中の子どもたちmn_03_001014.gifku_03_000434.gif20-04-03-07-40-57-683_deco.jpg新しいお友だちとお散歩に行く日が、待ち遠しいですねan_03_000063.gifhs_03_000066.gif感染症にも十分気をつけて、過ごして行きたいです!

進級おめでとう✨

4月になり、子どもたちも新しい環境で元気いっぱい遊んでいますan_03_000062.gifそんな4月の1日は「入園・進級お祝い会」!お友だちと一緒にお祝いをしましたan_03_000001.gif20-04-02-16-11-26-202_deco.jpgカメラに向かってポーズを決めるみんなan_03_000063.gifどことなくお兄さん、お姉さんの顔をしてますねan_03_000069.gifan_03_000678.gifline_3190963422483406.jpg「お名前は〜?」「何組さんですか〜?」みんなに質問をしていくと僕も!私も!とマイクに来るみんなみんな聞いてほしいみたいです今学期もみんなと一緒に元気いっぱい遊んでいこうと思います

みんなの笑顔😁💞

今年度最後の登園日となりました☀️一年間で子どもたちは、大きく成長しました😌〈0歳児クラス🍀〉ハイハイから立てるようになり、ゆっくり歩けるようになったり…😁🍀ご飯を美味しく食べられるようになりました!😋4月からは1歳児クラスになります🎶たくさん遊んで楽しく過ごしていこうね!line_3074118377225192.jpg〈1歳児クラス🌷〉お話がとても上手になったり、かけっこが速くなりジャンプができるようになりました😁🌟とっても元気がいい1歳児クラスのみんな!4月からはお姉さんお兄さんになり一つ上のクラスになります🤗🌷ぶどう保育園では一番お兄さんお姉さんになりますっ!よろしくね!😌🎶line_3074111561610294.jpg〈2歳児クラス🌹〉おトレイができるようになったり、自分のことはもちろん、お手伝いもしてくれるようになりました😌✨line_3074113793535152.jpg0、1歳児さんのお手本になって、大きいな声でお歌を歌っていた2歳児のみんな🤗🌟そんなみんなの元気な声を聞けなくなるのは少し寂しいです😢 でも、先生たちはみんなのこれからの大きな成長を願っています💫line_3074383678411881.jpg一年間みんなとても楽しく元気に過ごせました!4月から子ども達は新しい環境となります🍀💫来年度も子ども達一人ひとりの成長を大切に見守っていきたいと思います😌✨

シャボン玉大好き🎵

暖かくなり、桜が満開になったかと思えば雪が降ったりと気温差が激しい日が続いていますね。。でも、子ども達は毎日元気いっぱいですan_03_000001.gif保育園のデッキや公園でシャボン玉遊びを行うと大喜びの子ども達hs_03_000533.gif   line_3072860483888944.jpg待て待て〜hs_03_000131.gifと一生懸命シャボン玉を追いかけて、パチンと割ろうとしたり、手を伸ばしたり…みんなとてもいい表情ですねan_03_000566.gif保育者が吹いたシャボン玉を追いかけるだけでなく、自分達でフーan_03_000421.gifと息を吹きかける姿もan_03_000679.gifku_03_000446.gif    line_3072860181455737.jpg難しくて何度も息を吹きかけたり、上手にシャボン玉が出来たり…みんなシャボン玉が大好きですku_03_000444.gif

さ〜く〜ら〜🌸

ポカポカ陽気の気持ちの良い日は、少し距離を伸ばしてお散歩🎶公園に着くと、みんな「きれーーい😍」と目をキラキラとさせていました✨その理由とは…❗line_2778794802649189.jpgline_2778803947581663.jpgku_03_001296.gif満開の桜子どもたちから、「写真とってー!😁😁」とリクエスト🤗きれいな桜とともに、記念撮影をしました❤️20-03-27-13-35-11-808_deco.jpg遊具で遊んでいるときにも、近くには桜が…😌🌸春の訪れは別れの季節でもありますが、残り数日ではありますが、、、今年度最終日までたくさん遊んで、たくさんの笑顔を咲かせていきたいと思いますpu_03_000652.gifline_2778814229005708.jpg

楽しいお出掛け☺

今日は、待ちに待った楽しいお出掛けan_03_000001.gif子どもたちも準備万端で登園してくれましたan_03_000063.gif20-03-26-13-14-28-611_deco.jpg  みんなで一緒におやつを食べたあとは手を繋いで出発みんな列に並んで上手に歩いてますan_03_000678.gifこの間も「どこの公園行くのかな〜」「お弁当の中身はなんだろうな〜」と話が尽きませんでしたan_03_000062.gif公園についてからは…20-03-26-13-15-40-495_deco.jpgブランコやスプリング遊具、しっぽ取りに滑り台と沢山身体を動かす子どもたち目一杯、動いてお弁当に備えていますan_03_000069.gifline_2724459995793882.jpgお弁当はみんなで円になって食べますan_03_000680.gif何が入ってるかなあ?とお友達のお弁当を見てみたり、「美味しそう〜!」と自分のお弁当をパクパク食べたり…an_03_000677.gifこの遠足が、子どもたちの素敵な思い出になるとうれしいですね

お別れ会🌸②

式のはじめは緊張気味の子どもたちでしたが、大きな声で返事をしたり…お母さんたちに、ありがとうの気持ちを込めて作品を渡すことができましたku_03_000441.gif笑いと涙ありのお別れ会…子どもたちにとっても思い出に残る会になったと思いますan_03_000006.gifhs_03_000068.gif20-03-24-14-15-40-297_deco.jpg残り少ないですが、ぶどう大野南保育園でお友だちと沢山の思い出を作ってねku_03_000432.gif