りとせぶどう大野南保育園

ブログ

ぎゅー💕

ぶどう大野南保育園の子どもたちは、お友達のことが大好きですan_03_000561.gif保育園ではこのような姿が…an_03_000001.gif今回は0歳児クラスと1歳児クラスの子どもたちの様子をご紹介致しますhs_03_000126.gif    1579842265544.jpgお部屋の中でもお外でもぎゅーとお友達とハグをしていますhs_03_000533.gifとても微笑ましい光景で、周りまで笑顔になりますhs_03_000068.gifお外ではかけっこをすると…    1579842954930.jpg保育者の元へic_03_000243.gifそのままぎゅーと抱きついてくれますic_03_000245.gif同じクラスのお友達、違うクラスのお友達、保育者と様々な人を相手にハグしている姿が見られますan_03_000679.gifこれからもお友達や保育者との触れ合いを大切にしていきたいと思いますku_03_000445.gif

おやつを食べたあとは〜❓

おやつを食べたあとは〜an_03_000422.gifお部屋の中でいっぱい遊ぶan_03_000001.gif子どもたちは夕方も元気いっぱいに過ごしていますan_03_000063.gif20-01-21-16-13-58-030_deco.jpg大きなバス🚌や踏切🚃などブロックで思い思いに作る子どもたちan_03_000062.gif作るだけでは終わらずに、そこからごっこ遊びに繋がっていくのが楽しいみたいですan_03_000678.gif20-01-21-16-16-01-314_deco.jpgゆったりお部屋で過ごす子もたくさん動き回る子もにこにこ顔が素敵ですねan_03_000068.gifhs_03_000068.gifたくさん遊ぶみんなのニコニコ顔に癒やされます今週も元気いっぱい過ごせますように

この水はどこから…?🤔✨

天気がよく暖かい日は、少し遠くの公園にお散歩に行きます!🍀😊☀️今日は公園の周りを冒険し、滑り台で遊びました!とっても気持ち良さそうに滑る子どもたち!20-01-20-13-15-22-779_deco.jpg公園を散策中に、小川を発見!😲✨子どもたちは、「このお水どこからくるの〜?」と不思議そうにしていたので、探すことに…!💫20-01-20-13-26-59-649_deco.jpgすると、「あ!あそこだ!」とすぐ見つけていた子どもたち!とても嬉しそうに見ていました😆✨🎶 line_1086337122052999.jpg暖かい日が増えて、たくさん遠くにお散歩行けるようになるといいね〜(^^)❤️🍀

ペッタン🖌✨

戸外で身体を動かすことが大好きな子どもたちですか、室内での製作活動も楽しんでいますhs_03_000068.gifダンボール模様を利用して、ペッタンコmn_03_000090.gifシマシマ模様ができるかなぁ〜??20-01-17-13-28-48-471_deco.jpg力の入れ具合も上手になってきており、次々にスタンプしていました😄👏🏻20-01-17-13-31-30-089_deco.jpg今度は筒状のもので、ぐるぐる模様をペッタンコ画用紙の余白を無くす勢いで、スタンプ遊びを楽しんでいましたよ🤗❤️手に絵の具が付いてしまうことも、子どもたちにとっては楽しいようでした🎶さて、今回スタンプしたものは何に変身するのでしょうか🤔完成次第、室内壁面に飾られますので楽しみにしていてください☃️✨✨

美味しい〜🎵

保育者がおままごとで作ったハンバーガーic_03_000245.gif0歳児クラスの子どもたちに渡すと…    20-01-17-13-10-40-165_deco.jpgパクリan_03_000421.gifと聞こえてきそうな程の表情ですねhs_03_000531.gif他の子が食べていると羨ましそうに見つめていたりもしますku_03_000445.gifどうぞ、と渡すとありがとうの言葉が返ってくることもありましたan_03_000566.gifモグモグ美味しそうな顔、お気に入りの一品ですmn_03_000090.gifまた、動く車のおもちゃを出すと…    20-01-17-13-15-12-829_deco.jpg何だ、何だ〜hs_03_000127.gifと車を追いかける姿が見られましたan_03_000679.gif車が動く度に追いかけて、手にしてはニヤリと嬉しそうに笑っていましたよ

何して遊ぶ〜?🥰

今日のお散歩はポカポカ陽気☀日向が暖かくて遊んでいると、じんわり汗をかくくらいでしたku_03_001297.gific_03_000243.gif今日は何して遊んでいるのかな〜an_03_000422.gif様子を見てみましょうhs_03_000131.gif公園の広場でボールを使って遊ぶ子どもたちや…20-01-14-13-52-15-375_deco.jpgブランコをしたり、line_645575168009004.jpg車のハンドルがついた遊具で遊ぶお兄さんたちを発見ku_03_000441.gifline_645552617569518.jpgline_645555308186244.jpg「迎えに行くね〜ku_03_000434.gif」とお友だちを迎えに行ったり、到着すると「お買い物行くよ〜ku_03_000433.gif」「今日はカレーだからニンジン買ってきて〜」とお母さんとお父さんのようにお話していましたan_03_000069.gifan_03_000677.gifこちらでは…?「おーい!〇〇ちゃーん!!」「まってて!迎えに行くよー!!」何かの映画を見ているようでしたan_03_000063.gifhs_03_000061.gifline_645527883775596.jpg

絵本ダイスキ🥰📖

子どもたちは絵本が大好きです!😌💭📖先日は図書館に行ってきました!施設内に入ると「シ〜🤫だよね!」とお友だちと確認し合っている姿が見られ、ステキだな〜と感じました😌💫20-01-14-13-18-12-587_deco.jpg絵本コーナーに入ると、好きな絵本を手に壁に並んで絵本を見ていました😊20-01-14-13-12-42-092_deco.jpgやはり男の子たちはのりものの絵本がお気に入りのようでした🚙🛩✨「これみて〜😊」とお友だちや保育者と一緒に楽しそうに呼んでいる姿も見られました🥰20-01-14-13-14-16-587_deco.jpgそして紙芝居を子どもたちが選び借りてくることに!✨😌帰りは子どもたちが交換しながら紙芝居を保育園まで持ち帰ってきてくれました!これからも子どもたちと様々な絵本を一緒に見て楽しみ、子どもたちのいろいろな感性を引き出していきたいです(◡ ω ◡)🍀

室内遊び✨

お天気の悪い日は室内遊びを行いますan_03_000001.gifリズム体操を楽しんだり、ボールで遊んだり様々ですが、今日はクラス毎の室内遊びの様子をお伝えしますan_03_000566.gifまずは、0歳児クラスの様子ですku_03_000446.gif    20-01-09-14-22-06-909_deco.jpg指先を使ったシール貼りを楽しみましたku_03_000445.gif以前は、なかなか貼ることが出来なかったり、台紙から剥がすことが出来なかった子どもたちですがすっかり上手になり、楽しめるようになりましたhs_03_000126.gif何と、30分近くも集中して行う子もいましたan_03_000065.gif次は、1歳児クラスの様子ですku_03_000441.gif    20-01-10-13-51-59-573_deco.jpgおままごとを楽しんでいました包丁で切って、何やらお料理をしている子や、卵を一生懸命割ろうとしている子…たまにパクリとつまみ食いをしたりhs_03_000533.gif最後は2歳児クラスの様子です    20-01-10-13-38-10-470_deco.jpgフラフープを使っての電車ごっこを楽しんでいましたic_03_000243.gifお友だちとペアになって出発進行各駅、急行と様々な電車が走っていましたhs_03_000531.gifクラスによって、様々な楽しみ方がありますね出来ることも増えたり、お話が上手になったりと遊びも広がってきています

みんなで初詣🎶

新年を迎えたので今日は保育園のみんなで初詣に行きましたan_03_000001.gifみんなはどんなお願いをしたのかな…an_03_000002.gif20-01-10-07-21-24-052_deco.jpgお手本を見て、シャンシャン🎵鈴を鳴らすみんなan_03_000566.gifとっても上手ですku_03_000446.gif20-01-10-07-23-29-586_deco.jpgいつもと違う場所だからか緊張気味のみんな…でもしっかりお参りできて満足げな顔を見せてくれましたan_03_000062.gifan_03_000562.gif2歳さんは正月飾りのお片付けも手伝ってくれました🌟line_291484736461444.jpg門松や鏡もちを大事そうに持つみんな。どことなく真剣な顔つきになっていますan_03_000063.gif今年も良い1年になりますように…みんなでお参りできて素敵な1日になりました

🎍新年お祝い会🎍②

続いて2歳児の様子を…😊20-01-07-14-09-36-797_deco.jpg福笑いは、一人ひとりではなく、みんなで協力してパーツを配置🐭「こっちかなあ?」「あっ!!ここだよ!!」と、会話しながら進めていました✨完成したら、他のお友だちと交換して、、、繰り返し楽しんでいましたよ😄20-01-07-14-12-34-786_deco.jpg絵合わせでは、まず頭の上に手を置いて、保育士から伝えられた干支を、よーーいドンで一斉に探していました🤩!!「やったぁ!みつけた!!」と、自分のときだけじゃなく、友だちが見つけたときも大盛り上がりでしたan_03_000069.gif2020年🐁✨ぶどう大野南保育園の子どもたちにとって、より良い一年となりますように🗻✨