りとせぶどう大野南保育園

ブログ

忍者あらわる 😀

本日の準備体操の曲は……🎵 しゅりけん   にんじゃ  💠 🎵「忍者になるぞー」と保育士の掛け声と曲が流れてくると……。いざ❗出陣‼️『 あhs_03_000063.gif忍者 発見hs_03_000062.gif18-07-27-14-27-44-044_deco.jpg『 あそこにも 忍者 発見hs_03_000067.gif 』『 カンフー術の 忍者もic_03_000245.gif 。手裏剣避けポーズ も素早い ic_03_000243.gif   mn_03_001020.gif18-07-27-14-35-19-882_deco.jpg『 すき有り❗mn_03_001017.gif  忍者チョップ を直接受けてしまったsg_03_000121.gif18-07-27-14-33-35-585_deco.jpg楽しく全身を動かした所で…次は 「  水遊び  ku_03_000446.gif」へ、いざ❗出陣‼️ のお友だちでしたmn_03_001014.gif 

なにつくろう~🎵

ブロック遊びでは、子どもたちが自分の作りたいもの作ったり、ブロック自体を変身させながら楽しんでいますan_03_000068.gif18-07-27-13-47-23-931_deco.jpgカメラや、自動車に変身hs_03_000063.gif「はい、チーズ!!」「ブーーーン」など、遊びに合わせてたのしそうな声が沢山聞こえてきますan_03_000062.gif中には、こんな大作も‼️1532666711147.jpg車庫付きの一軒家🏡1532666715021.jpg友だちと一緒に話ながら作ることで、より楽しく、より大きいものが出来上がります🤗次は、どんなものを作ってくれるのか楽しみですan_03_000566.gif

みんなで守ろう‼️

保育園プール遊びの場所「デッキ」には、風船のお友だちがいますan_03_000063.gifしかし……この暑さから、どうやら表情がおかしな様子…💦18-07-27-13-46-25-406_deco.jpgしかめっ面に、困り顔💨そんな風船たちをみて、子どもたちは「助けてあげよう‼️」と、それぞれ水をくみはじめました🙆1532666701094.jpg「お水をかけてあげなくちゃ✨」と、みんなで暑さから風船を守ってくれました😉an_03_000423.gif1532666655494.jpg1532666631145.jpg1532666634906.jpg水を浴びて、風船たちも元気復活ですan_03_000069.gifan_03_000562.gif

お絵かきタイム ✏️🕰️

プール遊びから 一足先に上がった、0歳児さん と 1歳児さんは、お絵かきタイム を過ごしました😉好きな色の クーピー✏️を 1本ずつ選び……紙に向かって、 トントン   &    グルグル   &   ス~~~18-07-24-14-21-50-122_deco.jpg右手を力強く あちらこちらに動かし、とても集中して 描いていました mn_03_001016.gific_03_000245.gif写真でも 左手で紙を抑えて、真剣なお顔が写っていますねhs_03_000533.gif暑い毎日でも、みんなのお絵かきに対する情熱hs_03_000539.gifはもっと 熱い⁉️   ひとときでしたmn_03_000090.gif 

暑いからこそ✨☀️✨

連日の猛暑で、子どもたちも元気が吸いとられてしまうのではないか……と、そんな心配も要らないほど、元気一杯に遊んでいますan_03_000068.gif18-07-24-13-41-23-464_deco.jpgじょうろや、おもちゃを使って自ら水を浴び、汗もさっぱり流しています🏖️プールの中へ入ることに抵抗があるときも、水浴びをして慣れてきたようですhs_03_000068.gif1532407155156.jpg慣れてくると、互いに掛け合うことを楽しむ姿もみられますku_03_000446.gif1532407210161.jpgプールの中では、まるでお風呂のように、お友だちと向き合いながらくつろぎ、お話ししたりと楽しんでいますよsg_03_000122.gif

8月の製作😊

連日の猛暑が続き……来月の製作も、涼しい物に❗hs_03_000070.gif❗まずは、色とりどりの水性ペンでコーヒーフィルターへ自由に、書き😆書き✏️その後、水着に着替えてhs_03_000128.gifプールのお水を 先程の描いたコーヒーフィルターに向かって シュッシュッic_03_000243.gifhs_03_000533.gif18-07-20-14-06-22-104_deco.jpg素敵な 「 ku_03_001296.gifにじみ絵 」の出来上がりです👏この「 にじみ絵 」、次はどのような作品となっていくのか……次回の製作のお楽しみです😊。ヒントは……「 涼しい物 」ですmn_03_001014.gif

これ……なんだろうね……❓

プール用のおもちゃ は沢山ありますmn_03_001016.gif水鉄砲 に ゾウさんジョーロ。バケツ に ペットボトル。でも……これ なんだろうね……hs_03_000064.gif18-07-20-14-00-38-612_deco.jpgソース容器 や 魚型スポンジ に「 an_03_000679.gif❓ 」のリアクションのお友だち……でも みんなの手にかかると、身近な生活用品も楽しく遊べるおもちゃ道具に変身ですmn_03_001017.gifpu_03_000880.gif

準備体操❗1 , 2 , 3 😉

プール前の準備体操も 毎日 欠かさず 行っていますhs_03_000531.gif!水着に着替えて、ワクワクする気持ちを抑えてhs_03_000127.gifアンパンマン体操の曲に合わせて『  いちっ! にいっ! さんっ! 』18-07-20-13-58-44-201_deco.jpg以外と全身を使う アンパンマン体操曲……an_03_000065.gif体操し終わる頃には一汗 かいております

プール遊び ‼️順調です😊

0歳児さん 1歳児さん のプール遊びも、日を重ねるごとに、ダイナミックan_03_000002.gifとなり……ゾウさんジョーロに 水をブクブクさせ、満タンになってから、お友だちや保育士に シャワー攻撃an_03_000001.gifmn_03_001014.gif18-07-17-12-53-38-798_deco.jpg水面を叩いて わっしょい❗わっしょい❗水入りバケツは左手に、キラキラ光る宝石は、水に濡らしてもっとピカピカに……18-07-17-12-55-04-727_deco.jpg何でも楽しい遊びに変身する プール遊びは 毎日順調ですmn_03_000090.gifmn_03_001021.gif

ジャブジャブ🌀👕ゴシゴシ

今日も、お日様は元気いっぱいku_03_001296.gifそんな日は、洗濯日和🌞✨いつも使っている、お人形の服を2歳児でお洗濯しましたan_03_000063.gif1531800953523.jpgジャブジャブ……『きれいになるかな??』1531801002144.jpgゴシゴシ…『これも、洗わなきゃ😃』18-07-17-13-18-01-153_deco.jpg洗い終えたら、洗濯ばさみを使って干しました👗👖☀️試行錯誤しながらも、上手に干すことができましたan_03_000680.gif1531800993124.jpg沢山の洗濯物が並ぶと、『やったぁ!!』と、大喜びの子どもたちhs_03_000066.gif達成感にあふれた表情でしたan_03_000068.gif