少しずつ過ごしやすい時期となりました🍀ひかり組さんは、デッキで水遊びや外気浴を楽しんでいます😊シャボン玉をつかもうと手をグーパーさせたり、まてまてと追いかける姿が見られます室内では、スズランテープのカーテンくぐりをしました
カーテンの影に隠れて、「ばぁ!」とニコニコ笑顔
カーテンを少し高くすると、つま先立ちや膝立ちで一生懸命触ろうと体を動かしていました
暑い日には水遊びを行ったり、布やマラカスやブロック等で遊び、音や感触を楽しんでいます
保育者や友だちとの関わりを楽しみながら、発見や喜びを感じていきたいと思います
りとせぶどう大野南保育園
- ホーム
- 施設情報
- りとせぶどう大野南保育園
- ブログ
ブログ
JUMP!JUMP!
今週のつきぐみさんの様子をお伝えします🌛❤【JUMP!🌟】フラフープを使った遊びを行いました!身体を動かすのが大好きなつきぐみよのお友達!一人ひとりやってみると、後ろから拍手が聞こえてきました👏✨やり終えると、ポーズ!🤩
【小麦粉年度🤗】今回の小麦粉粘土は色を付けてみました!
色を付けたことによって、「ピザだよ〜!」「アイスだよ〜!」「目玉焼き!」「ケーキ!」など、みんなの創作のイメージが膨らんでいました😲💭✨
【ばいば〜い!いってらっしゃ〜い!】涼しい日に久しぶりにお散歩に出かけ、電車を見にいきました!
みんな大好きなロマンスカーが通ると、「ばいば〜!」「気をつけてね〜!」「いってらっしゃ〜い!」などの声が子どもたちから聞こえてきます🤗【笑顔☺】今週も元気いっぱい遊んだつきぐみのお友だち😆🌠
とてもいい表情が見られるのでカメラを向けると、いい笑顔が写ります😊❤涼しくなってきたら公園などで沢山身体を動かして遊ぶのが楽しみです🎶
鈴を鳴らそう🎶🔔
上手にできたかな?😌🍇
今週のつき組さんの様子をお伝えします🌛❤【ぶどう🍇製作】8月も下旬になり、もう少しで9月になりますね!9月の壁面のぶどう🍇を作りました!長細い折り紙を指先を使ってクルっと丸く形にし、ぶどうの実を作りました!✨その後はぶどうの形の台紙に貼り付けて完成!🌟
ゆっくり時間をかけながらも保育者と一緒に製作することができました!🍇【みんなでトッピング!🥞✨】先日の夕方おやつの時間に、みんなでパンケーキに飾り付けをして食べました🍴😋
みかん🍊やカラフルなチョコをトッピング!!「おいしい😋」「あま〜い☺」と口の周りに生クリームをつけながら美味しそうに食べていました🥰【英語あそび🌈】今週は2回英語あそびがありました!
初めての時は緊張していた表情の子どもたちも今ではすっかり英語の先生とも仲良くなり、楽しむ姿が見られます😆「グリーン!」「レッド!」など、色や果物を英語で答えることができていた子もっ😲👏上手にできると先生とハイタッチ🤗🌟を楽しみに、みんな楽しく英語あそびに参加しています!
元気いっぱい♪
元気いっぱい♪
ふうせん遊び🎈
何が出るかな〜?😁
夏がきたよ〜🌞
つきぐみさんの様子をお伝えします🌛❤【ピーマンの収穫】保育園前のピーマンが実りました(^_^)みんなで収穫し、観察したり匂いを嗅いだり、、😲そのあとは、野菜のぬりえをしました✎🌟
「トマトはあかね!」「スイカは何色?」と考えながらぬりえを楽しんでいる様子でした☺【色水遊び🎨】花紙を水で溶かし、色水遊びをしました!子どもたちが花紙をちぎってくれました☺️🎶色水の入った袋を触ると、「つめた〜い!」「きもち〜い!」と様々な感想が聞こえてきました🌟
【夏祭り!🥳】夏祭りが行われました!!🥳つきぐみさんははっぴを着て、お面もつけました!😆💞とても似合っていて素敵なですね🌟
的あてやお魚すくいを楽しむ姿や、オバケの絵合わせをして遊んでお祭りの雰囲気を味わっているようでした🥳🍀的あてで当てられた吹き戻しは、お土産に…🥰🎶
最後は、みんなでスイカを食べました🍉タネも器用に出して、美味しそうに食べていました!お祭りを楽しむことができ、夏の雰囲気を味わえたと思います😌✨暑さも増してきて、夏本番!ですね☀水分補給をしたり、休息をとりながら過ごしていきたいと思います🍃
夏本番❗
梅雨が明けたと同時に暑さが厳しくなり、いよいよ夏本番となりました雨が続いて出来なかった水遊びを行うことが出来ました
自らバケツの中のお水に手を伸ばして、遊んでいました
低月齢の子は沐浴を行い、初めは泣いていましたがすっかり慣れてニコニコ笑顔に
とても気持ちが良さそうですね
また、マットとコーナを使ってトンネル遊びを行いました
トンネルの向こう側からお顔を覗かせる姿が何とも可愛らしかったです
以前は、怖くてくぐることが出来なかった子もお名前を呼ぶとくぐって来てくれたりと、成長が感じられました
今日は、夏祭り
0歳児さんも絵合わせやカップを手にご機嫌な様子
お面を付けて、記念写真も撮りました
これから暑さがさらに厳しくなってきますが、体調に気を付けながら夏ならではの遊びも取り入れながら楽しく過ごしていければと思います