りとせぶどう大野南保育園

ブログ

リース作り💖

もうすぐクリスマスという事で…みんなでクリスマスリース作りic_03_001029.gific_03_000245.gif折り紙や毛糸で紙皿のリースを飾り付けan_03_000677.gif上手にできるかな……❓1544759230963.jpgみんなとても真剣な表情…an_03_000679.gifku_03_000432.gif18-12-14-13-29-18-858_deco.jpgそして……かんせーいhs_03_000533.gifとても素敵なクリスマスの壁面が出来ましたan_03_000680.gifku_03_000434.gif18-12-14-13-16-40-412_deco.jpg

公園へ行こう🎒

初めての公園へお出掛けmn_03_001015.gifどんなところかなan_03_000002.gifとワクワク・ドキドキの子どもたちer_03_000024.gif到着すると「キャー」と大興奮hs_03_000131.gif海賊船で出発mn_03_000095.gif「いらっしゃいませ」とお寿司を作ってモグモグan_03_000566.gifおいしくてとろけちゃうhs_03_000533.gif18-12-14-14-06-36-166_deco.jpg18-12-14-14-16-14-011_deco.jpgそのあとお茶をゴクゴクan_03_000069.gif手が冷えて寒いよ❄️手をパッと出して、合わせていち、に、とマッサージku_03_001293.gifギュッと手を繋いで温かくなり、電車を見て気分転換mn_03_001014.gif18-12-14-14-20-09-701_deco.jpg18-12-14-14-22-38-812_deco.jpgまた行きたいなpu_03_000364.gif

ありゃりゃ🌀🌀

園から歩いていける範囲内には、たくさんの公園がありますan_03_000421.gif歩ける距離がのびてきたので、少し離れた公園へも出掛けていますan_03_000068.gifan_03_000680.gifこんな遊具を発見an_03_000679.gifhs_03_000062.gif1544502236114.jpgぐるぐる、くねくねic_03_000243.gifジャングルジムのような…an_03_000065.gifhs_03_000127.gif子どもたちは、果敢にチャレンジku_03_000435.gif1544502231872.jpgここに足を乗せて…👣棒を跨いでみたり…🤔1544502245103.jpg1544502246325.jpg自分たちで、楽しみ方を見つけながら遊んでいますhs_03_000533.gifhs_03_000066.gif園に戻る頃になると、「まだあそびたーいan_03_000067.gif」という声がたくさんhs_03_000063.gif寒さにも負けず、それほど夢中で遊ぶ子ども達ですan_03_000062.gif

ブロックで遊ぼう‼️

毎日のように遊んでいるブロックですが、新しいブロックも増え、毎回みんな素敵な作品を作っていますan_03_000063.gif18-12-11-12-55-06-272_deco.jpg器用にブロックを繋ぎ合わせてなが~い電車や、高いお家等など…立派でダイナミックな作品を作っていますよic_03_000245.gif明日は何を作るのかなmn_03_001015.gifku_03_001293.gif

発見名人✨

「見て!雪だるまhs_03_000063.gif1544156276557.jpgお散歩の時間は子どもたちの「見て」がいっぱいan_03_000001.gif子どもたちは発見の名人ですan_03_000068.gific_03_000245.gif「見ててんとう虫さんがいるよ❗」18-12-07-13-34-26-247_deco.jpgこっちにはお花のテーブルもku_03_000441.gif1544157442857.jpg「見てみて」こっちでは人の形のオブジェを発見1544157776758.jpg真似っこ してるのかなan_03_000422.gifhs_03_000533.gif次はどんな「見て」がでてくるか楽しみですan_03_000063.gifku_03_000434.gif

ピクニック🍙🎵

今日のおやつの時間は いつもとちょっと違うよ…an_03_000422.gifそれは何かって…?じゃじゃーんan_03_000001.gif今日はお外でおやつを食べるよ!「うわぁ!ピクニックみたーいku_03_000441.gif」「楽しいねku_03_001296.gif1544155351624.jpg1544155472849.jpgいつもと違ったおやつの時間に子ども達はウキウキhs_03_000531.gific_03_000245.gif1544155480053.jpg美味しいおやつがもっと美味しく感じた子どもたちでしたan_03_000063.gifku_03_000432.gif

クリスマス製作🎄

クリスマス製作✨🎄✨をしましたic_03_000247.gif18-12-04-16-04-02-122_deco.jpg指に🎨をつけて、ポンポン…hs_03_000533.gifとカラダの完成ic_03_000243.gif🎅の顔は、ペンで描いたり、シールを貼って「はい、ポーズ」18-12-04-14-31-43-225_deco.jpg18-12-04-14-33-21-946_deco.jpg最後にひげをつけてサンタクロースic_03_001025.gifトナカイは、足形に真っ赤なお鼻を付けて出来上がり18-12-04-14-36-10-189_deco.jpg18-12-04-16-03-34-082_deco.jpgお部屋がクリスマス装飾で、賑やかになってきましたmn_03_000092.gif

公園楽しいね🎵✨

公園に着くと真っ先にやるものは…1543896565431.jpg滑り台までよいしょっ、よいしょっku_03_000446.gif怖がることなく皆一生懸命登っていますku_03_000435.gif18-12-04-13-16-33-931_deco.jpg滑り台を滑ると、とびきりの笑顔hs_03_000531.gifku_03_000432.gif地面は落ち葉の絨毯になっており、存分に楽しむ事が出来ましたmn_03_000092.gif

いざ、鬼退治へ‼️

今日は11月生まれのお友だちの誕生会an_03_000006.gifku_03_000446.gifみんなで「おめでとう👏an_03_000069.gif」とお祝いしますan_03_000001.gifan_03_000063.gif 18-11-30-13-27-59-067_deco.jpgお友だちをお祝いした後は…ku_03_000436.gif『桃太郎🍑』の始まり始まり~an_03_000679.gifan_03_000680.gif子どもたちは真剣に見つめています…hs_03_000534.gific_03_000245.gif1543552488619.jpg18-11-30-13-36-48-980_deco.jpg鬼退治のシーンではみんなも一緒に鬼退治ku_03_000435.gif「えいえいおー18-11-30-13-48-21-616_deco.jpg桃太郎になりきり、お宝を取り戻した子どもたちでしたhs_03_000531.gifku_03_000434.gif

どこにいく🤔❓❓

登園すると、必ず話題になるものがありますhs_03_000070.gifそれは、散歩の行き先についてですku_03_001297.gif特に2歳児は、様々な場所へ出掛けていることもあり、場所の名前も覚えています☺️「せんせーい!今日は電車見に行こうan_03_000069.gif!」一番多いリクエストは、電車が見れるコースですan_03_000679.gifku_03_001296.gif今回は、駅周辺施設からみた景色をご紹介hs_03_000068.gif1543550696526.jpg車両全体が見渡せるのですhs_03_000126.gif1543550653490.jpg1543550670329.jpg手すりにつかまり、真剣に見ていますan_03_000062.gif1543550680833.jpgバギーからも良く見えますよan_03_000063.gif1543550711597.jpg何色のロマンスカーが通るのか、ワクワクしながら待っています💕みんなのお気に入りは、最新型の赤いロマンスカーですhs_03_000531.gif次のお散歩はどこに行こうかなhs_03_000127.gif