りとせぶどう大野南保育園

ブログ

七夕会🌌🎋

7月7日を目前にして、園では七夕会を行いました🌟18-07-06-14-13-04-045_deco.jpg七夕について、改めて絵本で見ました😃みんな真剣な表情で「うん、うん」と聞き入っていましたよ✨1530850891384.jpgその後は、お願いを叶えてもらうべく星探し!!お部屋に、星はあるかな……👀✨1530850856129.jpg1人1つずつ星を捕まえ、腕につけました🌟1530850849976.jpgキラキラと光る星を身に付け、お空に届け‼️と願いをこめて『きらきら星』を歌いましたhs_03_000068.gifぶどう大野南保育園の子どもたちが、すくすく大きくなりますように😊

お願い事は……🌠

笹の葉さ~らさら🎵七夕飾りを作った子どもたちは、自分で笹に掛けました🤗18-07-06-13-29-51-638_deco.jpg大きい笹に手を伸ばし、上手に掛けることができましたku_03_000434.gif18-07-06-13-49-19-239_deco.jpgまた、ご家庭で書いてきていただいた短冊も一緒に飾ると、「なんて書いてあるの😆?」と、お友だちの短冊🎋に興味津々😊アンパンマンに会えますように…🌠たくさん食べて大きくなれますように…🌠お友だちと仲良く過ごせますように…🌠など、願い事は様々でした😄1つずつ読むと、子どもたちはとても嬉しそうな表情an_03_000062.gifhs_03_000066.gifみんなの願いが叶いますようにan_03_000063.gifan_03_000562.gif18-07-06-14-10-06-531_deco.jpg

アンダーザシー⚓🐠

7月の製作をご紹介します💡💡それは…✨先日、親子遠足で本物を見たことや、夏の海のイメージを広げるものですan_03_000421.gif18-07-06-13-33-07-766_deco.jpgそうです!子どもたちは、海の生き物を作りました😊タコやイカ、マンボウなど様々な生き物を0歳児はシール貼り🌕🔴🔵1,2歳児はクレヨンを使って、自由に模様や色をつけました😉18-07-06-13-31-19-225_deco.jpg色鮮やかな魚たちが壁面となり、お部屋を泳いでいますan_03_000068.gif送迎の際に、ぜひご覧下さい✨

夏が始まる‼️‼️

今週から、プール遊びが始まりましたan_03_000068.gif家から準備をして、プールバッグを持ってくることからワクワクしていた子どもたちku_03_000434.gifプール遊びが始まることを話すと、、、「やったぁーーー✨😍✨」と、大喜びan_03_000062.gif1530591437593.jpgプールに入る前に、少しずつ全身に水をかけて、水に慣れていきます🏖️18-07-03-13-24-40-732_deco.jpg準備が完了したら、それぞれ水に触れながらプール遊び開始ですan_03_000566.gif18-07-03-13-25-53-916_deco.jpg特に2歳児は「きもちいいね✨」「もっとお水かけて~😆」と、盛り上がっていました😉今後も、夏ならではのプール遊びを十分に楽しんでいきたいと思います🎵

行って来ました😆

6月30日(土)に、江ノ島水族館にて親子遠足が行われましたic_03_000245.gif気持ちよい晴れ空は、まさに遠足日和🌞1530589580351.jpgお父さんやお母さんなど、家族と一緒に過ごす行事に、子どもたちは一段と嬉しそうな表情でしたan_03_000063.gif1530589447976.jpg遠足では、江ノ島水族館内を回りながらシールラリー🙆an_03_000003.gif18-07-03-13-08-21-308_deco.jpg沢山の生き物をみたり、海の近くならではの自然を味わうことが出来ました🤗子どもたち同士でも、「お魚いっぱいだったよね🎵」と、楽しそうに話をしていましたhs_03_000068.gifご参加いただいた皆様、ありがとうございました😃☀️

おヒゲは 美味しい 印 ⁉️

本日のおやつの 飲み物は…『   のむ !ヨーグルト ic_03_000245.gif』みんな一口ずつ…ではなく、グビグビan_03_000678.gif美味しいそうに飲みますmn_03_001017.gifお顔が見えなくなる位、コップの底が上を向き……mn_03_001016.gif『  ぷはーーーan_03_000069.gif  ‼️ 』18-06-29-14-12-00-657_deco.jpg an_03_000679.gifhs_03_000062.gif  美味しい印の  おヒゲ  が出来ましたhs_03_000531.gif

今シーズン初😁‼️

連日の暑さに、子どもたちからも「お外暑いね」何て声が聞こえてきます😅そこで!来週のプール開きに先立ち、今シーズンはじめての水遊びをしましたan_03_000063.gif1530247029227.jpg水に触れて、気持ち良さそうな子どもたち😁an_03_000004.gif手で水を叩き、しぶきを浴びたりan_03_000069.gif1530246611110.jpgオモチャで水をすくい、高いところから流れる様子を見たりan_03_000423.gif18-06-29-13-38-56-491_deco.jpgプールあそびの前に、水の感触を味わうことが出来ました🤗1530246634223.jpg

6月は……🖍️

6月のお楽しみ会を行いましたan_03_000001.gif今月は、『おはようクレヨン』のスケッチブックシアター😁18-06-29-13-35-26-800_deco.jpg歌に合わせて登場するクレヨンたちに、『次は何色??』『赤は、いちごかなぁ??』  などと、クレヨンが返信していくものを想像しながら楽しみましたan_03_000069.gif1530246528803.jpg1530246579815.jpgお話は、クレヨンたちが朝ごはんに返信するというものでしたhs_03_000067.gif子どもたちには、これから夏を迎えるにあたり、朝ごはんも沢山食べて元気いっぱいで過ごそうね✨とお話ししていきました😃

見上げれば 🍊 みかん 🍊

みんなの背丈の遥か彼方に 実っている 2つのみかん🍊✨18-06-26-14-16-32-198_deco.jpg「おいしいそうだね…an_03_000063.gif」「採ってあげるan_03_000068.gif」と、みかんを見上げながら自然とお友だちとの会話も弾み…an_03_000678.gif(……どうしたら採れるかな……)「こうやって ピョンピョンしたら?」「こうやって ふぅ~ふぅ~は?」草の中を探し、「この棒は?」「この葉っぱは?」など、沢山の✨アイディア✨が出てきました💡……でも……なかなか みかん は採れずhs_03_000532.gif「採れないねic_03_000248.gif」と残念に思いながらも…。1529988681446.jpg先程の葉っぱで 「hs_03_000531.gifおばけだよ~」と、次の遊びを楽しんでいた、お友だちでしたku_03_000446.gifmn_03_001016.gif

よいしょ💦よいしょ💦

砂場でみんなが夢中になるもの…それは、山作り🗻✨18-06-26-13-19-18-145_deco.jpgバケツやカップに砂を入れて、運んで……「いっしょにつくろう!」「がんばろう!」「よいしょ!」と声に出しながら、友だちと一緒に楽しんでいますan_03_000003.gif1529986709970.jpg少しずつ大きくなる山に、より一層盛り上がる子どもたちan_03_000062.gifhs_03_000068.gif1529986716162.jpg「トンネルつくりたいね」と掘ったり、試行錯誤しながら遊びが深まっていきます😊1529986722745.jpg高い山が完成すると、次の作業が待っています!崩していくことも、子どもたちにとって楽しみのひとつですan_03_000068.gif